
バス通勤で子供との移動に悩んでいます。抱っこ紐やベビーカーの使い分けや、混雑したバスでの移動方法についてアドバイスをお願いします。
こんばんは!
徒歩(5分)+バス通勤通園(40分)している方、子供が何歳まで抱っこ紐で通勤してましたか?
徒歩の際、ベビーカー併用したいですが、バスに乗るときはたたむとは言え他の人の邪魔になってしまいますよね?
一歳越えて歩けるようになった辺りのバス通勤はどうしてますか?
*一本遅め、一・二本早めのバスに乗るのは難しいです。乗車出来ないほど混んでいるので…(普段乗っている時間は、4停程混みますが、その後はガラガラです。)
*車・自転車無理
*電車はバスほど混んで無いと思いますが、家から最寄り駅まで徒歩20~30分かかる上に乗り換え必要です。(乗り換えするために3~4分程歩きます。)
*最寄りのバス停まで近いですが、仕事の終わる時間がバラバラでタイミングが合わないときはバス待ち40分かかります(´θ`llll)
(通勤ラッシュ・帰宅ラッシユ時以外は、最寄りのバス停行きのバスは1時間に二本)
*バス降りて保育園→徒歩10分で仕事場です。
バス通勤通園の方のみ回答お願いします<(_ _)>
- またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます(7歳, 9歳)
コメント

さわちん
リッチェルスティックタイプのバギー+ベイビーズキッズの抱っこ紐使ってました。
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
コメントありがとうございます!
返事遅くなってすみません。
両方利用しているんですね(^_^)
やっぱり大変ですか?