
役員決めで出席できない理由を提出したが、後悔している。安定期でも出産まで不安。周囲への対応に悩んでいます。
今妊娠中です。
来年度の役員決めで特別な事情で出来ない人は委任状に書いて提出してくださいってお手紙で、妊娠中です。と書いて提出しました。
その後、個人的な理由で出来ない人は担任までっていう連絡がありました。
安定期に入っているとはいえ、無事に出産まで出来るかわからないのに、委任状に書いてしまったこと、とても後悔しています。
流産経験が3回もあるので😢
また、もし出産まで至らなかった場合周りの方にはどうたら良いのかと思っています。
どなたかお願いします😢
- みーも(3歳10ヶ月)
コメント

もな💅🏻
それめちゃくちゃ考えます。
私もこの先新学期でPTAだったり、行事の係決めがあるので…
一応報告はしない形でとは思ってます。
行事の係はこれまで通りやりますが、PTAは仕事を理由にこれまで通り逃げ切ろうかと思ってます😭😭

いずみ
ご心配だと思いますが、それは提出して良かったと思いますよ!今の現状、妊娠されているのですから。
私は逆に役員を決める側だったのですが、同じように今現在妊娠中ですと返答いただいた方がいらっしゃって、その方は安定期前だったので、どうなるか分かりませんが…とおっしゃってました。
たとえ出産に至らなかったとしても、だったら役員できたじゃん!とかも全く思わないですよ!!
周りの方には何も言う必要ないです。
無事にご出産迎えられるように祈ってます✨
-
みーも
ありがとうございます😊
決める側の方からのお返事、とても心強く思います‼
そしてとても安心しました❤
本当に悩んでましたが気持ちが晴れました☀
温かいコメント本当にありがとうございます✨- 2月5日

ゆかり
書いて良かったと思います。無事に産まれるかじゃなくて、無事に産む為に、役員を断るんですよ。出産は何があるかわからないのに、これ以上の理由ないと思います!
それに、内緒にして役員を頑張った結果、何かあったら責任とれないし、きっと言ってくれたら役員任せなかったとか言われると思いますよ💦
万が一、何かあり役員出来たじゃんねー!とか言われたら人間の姿をした鬼だと思う😠
みーもさんは間違ってないし、我が子を守る為にも書いて良かったと思います☺️
-
みーも
ありがとうございます😢
そんな風に思ってくださる方がいるなんて…と思って泣けてきました😭
こんなに優しい方がたくさんいたらいいのにな😢
本当に温かいコメントありがとうございます✨- 2月5日
-
ゆかり
役員さんには心から感謝しつつ、自分もやれる時に引き受ければいいと思いますよ☺️
やらないって人もいますが、
私はやれない理由があるんだと思います💦人付き合い苦手とかね…。
色んな考え方の人がいるので、あまり気にせずに、決めるのも大切な人を守るのも自分!!
悩み過ぎても人生なるようにしかなりませんからね😃
無事出産出来ることを、陰ながら応援してます✨- 2月5日
-
みーも
ありがとうございますー😭
私も出来るときに引き受けようと思います‼💦
役員さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです😭
そうですよね、悩み過ぎても良いことないですもんね‼
ゆかりさんありがとうございます✨
ママリでの良い出会いに感謝です❤- 2月5日
みーも
ありがとうございます😊
この時期役員なり係りなり決めることが多くてイヤですよね~😣
妊娠中だと尚更ですよね💦