
初めての投票です。旦那と結婚して6年ですが離婚を考えてます。理由はあ…
こんにちは。初めての投票です。
旦那と結婚して6年ですが離婚を考えてます。理由はあまり子供たちと遊んでくれない、自分が一番などで最近イライラが止まりません。
仕事が忙しく家族でご飯食べるのは週に一回くらいです。仕事は本当に頑張ってくれていて感謝しています。私もパートで7時間働いてます。
主人はお金にだらしなく過去に5社の借金があり、ようやくあと一社のみとなりまし。お金の管理は私がしています。
最近子供が嘔吐下痢になり、上の子も体調をこわして、最後に私も体調が悪くなりました。
主人が休みで子供たちを朝から夕方まで見てくれて私は仕事に行き、感謝してます。
帰ってきたら私の体調はひどく声もあまり出ませんでした。
子供たちがお腹すいたー!言ってたら主人が何か作ってくれてると思ってたら自分のおつまみのみでした。
キッチンは洗い物も1日のがそのまま、私は子供たちに急いでご飯をつくり、洗濯干して、掃除機かけて、茶碗を洗いましたが何もしてくれませんでした。自分の食べたものも下げてくれませんでした。
そして一番嫌なのが上の子にはすごく厳しく言葉も悪いです。
今朝も次きかなかったら叩くぞ!と朝言ってました。
なので長男はパパが怖いといつも言ってます。
結局は自分が一番で、、、
いつも朝方までゲームをしてるので朝もイビキをかいて寝てますし、私がちょっとわがままなのかもしれませんが今まで我慢してたものが自分の中でも爆発しそうです。
何を言いたいか分かりませんが、長々とすみません、読んでくださりありがとうございます!
- そーちゃんまま(3歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

am
コメント失礼致します。
今不満に思っていることをそのままご主人に伝えてみてはどうでしょうか。
ご主人の中にもきっと溜まっている不満があると思います。
不満を口にせず、気づいて欲しい、察してほしい…は、男性には通用しないので、こちらから伝えないと伝わらないです。
ただ、一方的に不満だけを伝えるのではなく、具合が悪い時、子供を見ててくれてありがとう。すごく助かったよ。など、感謝の部分も伝えつつ、でもね…と話した方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
話し合ったりはしてますか?
離婚考えるより話し合って改善した方がよい気がします🙄
-
そーちゃんまま
ご返信ありがとうございます!
結構話たりしますが変わらないです!
でも話し合うって言うよりあたしが一方的に怒ってるかもしれません😣
昨日は夜主人にどうしたの?と聞かれたのでそのまま思ってることを言ったら無言でした。そして寝室で寝始めました。
朝もお腹すいたーと言っていただけで重たい身体をおこしながら準備しました。もちろん片付けなども私です。- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
思ったのは体調悪いなら無理にやらなくてもよいのでは?と思いました
やっておいてって話してもやってくれない感じですか?
私もフルタイムですが
具合悪いときは基本家事しないです😅- 2月5日
そーちゃんまま
ご返信ありがとうございます。
確かにそうだなと思いました👐😣
am
あくまでも感謝→不満→感謝のようにうま〜く話すといいと思います!
男の人は単純なので、主様が手のひらで転がしてしまいましょう!
そーちゃんまま
なるほどですね。
私は今振り返ったら不満→感謝→不満でした。
ありがとうございます🙌