※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
家族・旦那

モラハラ夫と2ヶ月過ごした結果、優しさが減少していると感じています。離婚の選択肢は常に考えており、同じ状況の方々の考えを知りたいです。

以前、モラハラ夫から逃げるということで、ママリで相談させていただきました。
結果、家に戻ることにして2ヶ月くらい経ちます。
まぁ、完全に変わるのは無理だとしても、多少良くなったかな?とは、思っています。
次、向こうが何か暴言なりなんなりやってきたら、即離婚だと思っています。2ヶ月も経ったらやっぱり少し元に戻るというか、私に対しての優しさがなくなってきたというか。そういうふうに感じています。
でも、半月強、家出をして思ったことは『旦那はいなくても生きていける』『いつでも離婚できる』『親権だって争えば絶対私が取れる』と、妙に納得して家に戻ったのを覚えています。
まぁ今は離婚する気はないですが、何かあったらいつでも離婚できるなって毎日思いながら過ごしています。旦那は、基本自分大好きで『俺のいうことが全て正しい』的な感じの人です。なので、自分の意にそぐわないことがあると、機嫌は悪くなります。まぁ、もうそこは仕方ないかなと思って付き合うようにしています。
モラハラチックな旦那さんをお持ちの方で離婚していない方、これからもする気がない方、どうしてそうお思いなのかを知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

姉が同じ感じです。結局はなれられないんですよね

いちご🍓

朝が早いので会うのは夕方から夜だけ。土日も居ないことの方が多い、、
そして子供達がパパ好きなので😩
側から見たら離婚の選択肢以外ないと思いますが笑

離婚した方がいいのはわかってますが、朝から晩まで働いて子供と居る時間も減りいっぱいいっぱいになるのも目に見えており思いとどまっています💦
良いところもあるしマシにはなってきましたが、モラハラは治らないし、治ることはないと思います💧

  • のん

    のん

    そうなんですね💦私は一度、子供を連れて実家に帰りました。結果、戻りましたが…
    どんなことがあっても、もう暴言吐かれたら問答無用で離婚だと思ってます。向こうにもそれは言ってあるので、今イライラしてるかな?って言う時も、向こうは我慢するようになったと思います。いつキレるか分からないですが、例え私が悪かったとしても、暴言吐いて良い理由にはならないので。でも、子供に対しての態度はかなり変わりましたが、私に対してはすこーしだけ変わった感じです。たぶん、治ることはないですが、戻ってからは毎日日記をつけてます。何かあった時に有利になるようにと!

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

自分の給料だけで、子ども2人を大学まで行かせられないからです。
でも、モラハラ夫には最近、対抗しています。これ以上、増長させたらいけないんで。
それでもかなり酷いですけどね。
恥ずかしくて、誰にも言えません。
義父がモラハラだから、言ってもムダだし、義母は自殺未遂した位だし。
暴れたりしないなら良いやと思っています。