![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の子供が伝い歩きから進まず、立てない悩みです。公園での練習も考えており、歩く練習のコツを知りたいです。
伝い歩きをして2ヶ月が経ちました。
今1歳7ヶ月ですが伝い歩きから歩きません。
片手を離したりしますが両手を話すことが出来ず立てないです。保育士さんや小児科の先生に相談したら本人が立つ気ないんでしょう。や歩く練習をさせなさいと言われました。
子供のペースがあると分かってますが親としては気になります。手押し車は怖いみたいで椅子の座るところに手をかけ私が椅子をひくと歩きます。
公園で椅子の座るところに手をかけ伝い歩きしますが外で練習するのも刺激になりますか?
こうしたら歩いたみたいな練習のコツなどあれば教えて欲しいです…
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
両手繋いで歩かせてみたらうちの子は歩きだしましたよ❤️
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
両手繋いで歩く練習しました🙆♀️
公園など行くのもいい刺激になると思いますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!両手繋いだら立ってくれなくて…しゃがみます😭公園行き続けます🙌
- 2月5日
![結絆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結絆
立った時に、はじめてのママリ🔰さんが、両手握って誘導したり
好きなおもちゃや、食べ物微妙に手が届かないような位置に置いて誘導したりしても、動く気なさそうですか?
お外で伝い歩きするのであれば、転んで打ち所悪かったなんて事さ気をつけながら、続けてやってみるのもいぃとおもいます。
家にはないものが視界に入ってくるのも、意欲につながるきっかけになるかも
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!両手握って誘導はしゃがんでしまいます…
微妙に手が届かない位置に誘導するのは背伸びしますね💦
外で伝い歩きは芝生でしてますので公園遊びに行きます🙌- 2月5日
![ぺそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺそ
お母さんの両足の上に子供の両足を乗せて、後ろから両手を持ってあげて、お母さんが歩いてあげるみたいな遊びをするといいと聞きました!
後は、両手を引いてゆっくり歩いてあげるを繰り返してたらふとした時に一歩出たりするかもしれませんよ😊
外は捕まるものも少ないので、天気の良い日に外で練習も子供的には楽しいかもしれません!
他の同じ歳くらいの子が歩いているのを見たら興味を持つかもしれませんし😉
うちもなかなか一歩が出ませんでしたが、伝うものがない状態でおいでー!と呼ぶ、こうやって歩くんだよーって、何回も教えてたら徐々に歩けるようになりました!
外で靴を履かせて時間はかかるけど手を繋いで歩かせてたら、歩くのが楽しくなったみたいで家でハイハイしなくなりました☺️
まだヨタヨタフラフラですが😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!なるほど!!😳両足に乗せてやってみます!!
それなら出来そうです💡
両手を引いてするのは座り込んでしまいますが根気よくやってみます!
支援センターで同じくらいの子が歩き回ってるの見てるのですがなかなか💦歩く姿を見せたりおいでと呼びかけてみます👣- 2月5日
-
ぺそ
今はママに甘えたいし、ハイハイの方が早いし楽だとわかっているのかもしれませんね😂
周りがスタスタ歩いてると不安になりますよね💦
体重が重い子は少し遅めだと聞きました!
うちはムチムチなので、きっと体重が重いせいだ!と自分に言い聞かせてます😅笑
母子共に無理せず頑張って下さい✨☺️- 2月17日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!両手繋いで歩かせたりもするのですがしゃがんでしまいます😭