
妊娠中に芳香剤(ラベンダー)をよく嗅いでリラックスしてしまいました。赤ちゃんに影響はあったでしょうか?他の匂いにやみつきになった経験はありますか?
来週出産予定の妊婦です。
今さらなのですが、妊娠中かなりの頻度で芳香剤(ラベンダー)の匂いを直接嗅いでしまいました。
嗅ぐとすごくリラックスできまして、ついつい我慢できずに嗅ぎ続ける事が多くありました。
でもふと思うと、赤ちゃんによくなかったのかな、、と(・・;)
初めての赤ちゃんで、予定日が近づくにつれていろんな事で心配になってしまいます。
やっぱり芳香剤はよくなかったですかね?
また妊娠中に皆様がやみつきになった匂いとかはありますか?
- かな(8歳)
コメント

さき
お母さんが嬉しいことは赤ちゃんも嬉しいと思うので大丈夫だと思います!
リラックス出来ていたなら赤ちゃんもそうだと思いますよ(ˊᵕˋ)
もうすぐ会えますね♡

まるこ
ラベンダーはよくわからないですけど
嗅ぐと死産や流産してしまうアロマなども
あるので気をつけてくださいね ( ´•௰•`)
-
かな
返信がおそくなってしまいました(^-^;
確かにアロマはよくないものといいものがあるみたいで、、
今後はきちんと調べて気をつけていきます(・・;)- 8月19日

カゲのオバケ
たしか、ラベンダーは子宮収縮の作用があるとかだったと思いますが…
今かなさんは39週とのことで、時期的にものすごく今さらですし、むしろ早く産まれてこーいって感じなら、嗅いだ方がいいのかも?!
-
かな
ラベンダーはそんな作用があったんですね!
初期の頃じゃなくて良かったです(^-^;
返信がおそくなってしまいましたがありがとうございました(*^^*)- 8月19日
かな
返信がおそくなってしまいました(^-^;
そう考えると幸せな気持ちになれますね♪
リラックスできてたと嬉しいです♪
さき
ベストアンサーありがとうございます( ˆ࿀ˆ )
私もそう考えて思い詰めないよう育児できています♩