
3歳の息子が叱るタイミングを逃してしまいました。昨日叩かれたことを伝えるべきでしょうか。
3歳の息子、叱るタイミングを逃してしまいました。
今日保育園にお迎えに行ったときのことです。
急に自分の傘を持ちたいと言ってきました。
雨も降っていなかったので傘は持ってきていません。
『家にあるから帰ればあるよ』と言ったのですが、スイッチが入ってしまい『今じゃなきゃ嫌だ』とぐずり始めて最後には泣き叫ぶ始末…。
しゃがみ込む息子を何とかなだめようと近づいた時に、私の顔を叩き身体を蹴られました。
その場ですぐに叱るべきだったのですが、他の園児や保護者の方も居て叱れず…。
車に乗せて家に帰る間はお互いしゃべることはありませんでした。
家に着いてからはケロッとした様子で、何度か叩かれて痛かったことを伝えても覚えていないのか謝ることも悪そうにする事もなく結局そのまま寝てしまいました。
明日になっても、昨日叩かれて痛かったよと伝えるべきでしょうか?それとも3歳の子にそこまでする必要無いでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
次また同じようなことがあったら
しっかり叱ります😊✊

めい
私と息子の場合になりますが、まずは息子に聞いてみます。
「昨日さ、傘使いたいって〇〇君泣いてたやん。そのとき母さんのこと蹴ったん覚えてる?」と。
内容を覚えてると、その時のエピソードを息子が話してくれるので、「悲しかったよ」と伝えます。そしたら後からでも、ごめんねとか、「もうしないわ」って言ってくれます。
もちろん小さいので覚えてないこともあるので、その場で指摘が一番いいでしょうけど、後からでも遅すぎることは無いと思います。
覚えてないときは仕方ないので、また次に何か起こったときに叱るようにしてます😀
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
今朝もう一度話したのですが、覚えていないようだったので今回は諦めます。
次回同じようなことがあればきちんと叱るようにします。- 2月5日

はじめてのママリ🔰
伝えないです🙂
また同じ状況になった時は、叩かれた時には、ひと言、痛いから叩かないでほしいことは伝えます🙆♀️
家庭によって違うと思いますが、うちでは怒る内容の事ではないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
叱る基準はそれぞれですものね。- 2月5日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
今朝もう一度話しをしましたが覚えていないようだったので、次回同じことをしたらしっかり叱るようにします。