
コメント

🐣
どうしようもないと思います
黙れと言って黙ってられないと思うので
静かな環境より音のある環境に慣れている方がいつでもどこでも寝てくれて楽ですよ!

ねねこ
おめでとうございます✨これからおうちで子育てと思うとドキドキしますよね🤱
新生児期は寝て泣いておっぱい飲んで寝て泣いて飲んでの繰り返しだった気がします😅
昼間は賑やかに、夜は静かにとか生活リズムをつけるのはまだ先で大丈夫だと思いますよ😌
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!やはり家に帰ると病院と違い不安で…
そーなのですね、、なんか病院では昼間ずっと寝てたのですが家に帰るとおっぱいあげても寝なくて、、- 2月4日
-
ねねこ
わかります!私は最初の1ヶ月が1番大変だと思いました🤱慣れないしおっぱい祭だしホルモンのせいで涙は出るし🥲
リラックスして頑張って下さい✨
慣れじゃないですかね😅うちは昼間寝る時に静かに静かにと気をつけていたらやっぱり音に敏感になり、少しの物音で起きる事が多いです😅
1人目に多いと聞いた事ありますよ😂- 2月4日
-
はじめてのママリ
ホルモンのせいで毎日涙が出てしまいます。しかもイライラもしてしまって、、
ありがとうございます😭
あー、皆さん言ってるみたいにそうなるのですね。ちなみに夜は静かにしたほうが良いですよね?- 2月4日

はある
甥っ子も同居してるってことですよね?どうにも出来ないと思います💦赤ちゃんも慣れれば寝るんじゃないですかね?
-
はじめてのママリ
訳があって同居してます。ですかね、、
- 2月4日
-
はある
うちは昼間誰もいなくて静かでしたが、昼間はほとんど寝てくれませんでしたよ💦
その分夜はきっちり寝てくれたので助かりました✋- 2月4日
-
はじめてのママリ
寝てくれないということはずっと泣きっぱなしということですか??
ちなみに昼間寝てくれなくても大丈夫ですか??
病院にいるときは昼間もずっと寝ていていきなり寝なくなったのでびっくりしてしまって…- 2月4日
-
はある
泣きっぱなしでもないですが、布団では寝てくれず抱っこしたままウトウトって感じですかね✋
熟睡してない感じでした。
うちも病院ではずーっと寝てましたよ。授乳の練習もなかなか出来ませんでした💦- 2月4日

k
きょうだいのいる家だと、下の子は多分その状況になりますよね😭
我が家は1歳8ヶ月差で、下の子産まれたとき上の子はまだまだ言うこと聞ける年齢ではないので半分諦めてました😭
下の子がウトウトしている頃に上の子が大声出したりするとイラッとしてましたが…😭なるべく他のことで気を引かせたりとかしてうるさくならないようにました💦
でも、熟睡してしまえばどれだけ騒がしくてもスヤスヤ寝てました😂
-
はじめてのママリ
なるほど。諦めも重要ということですね😂
- 2月4日

退会ユーザー
もともとの体質なのか環境なのかはわからないままですけど、
うちは里帰りしてる間の日中はすごい静かで…私もテレビみたりもせず過ごしてたんですけど、のちのち音にすごく敏感になってしまった気がしていました。
私が布団から起き上がるだけで布団の擦れた音で泣いたり😅関節の音で泣いたり(笑)
なので、TVとか気にせずガンガンつけるようになりました😅今はもうある程度寝れますけどそれも環境のおかげなのか成長によるものなのかは不明です😅
昼夜逆転とかは正直がっつりネントレとかしないのであればこれからリズムはコロコロ変わるだろうし、私はそこの心配はあんまりしないですね!
2人目でも、上の子がうるさくても全然寝てる!って子もいれば、すぐ起きちゃって大変とも聞くので、環境に限らず体質や性格もあるかもしれませんし😅
今の環境でいうと、個人的にはお子さんの昼夜逆転より、ママがゆっくり休めないんじゃないかと心配です😢
-
はじめてのママリ
体質と性格…うーん、難しい🤨
はい、全然眠れてなくて…そのせいでイライラもしてしまいます…- 2月4日

ねねこ
わかりますよ!色々と思い通りにいかないし🥲生活が急に変わるんだもん、不安だったりイライラしたり当然です❗️
夜は皆寝るので自然と静かな環境になっていました😌
ママも睡眠不足になりますが、休める時は横になるだけでも良いと思います、休んで。実家で頼れる人がいて可能なら、1時間でも2時間でも預けて休ませて貰うと良いと思います。私は里帰り中、姉と甥っ子2人が泊まりに来ましたが、自分も大事だったので、母や姉に頼んで3時間寝かせてもらいました。時にはおっぱいお休みでミルクもお願いしたりして。それだけでも違いました。
赤ちゃん寝ないと気になりますが、必ず寝る時間はあると思うので🤱ママが無理しすぎないようにして下さいね🤱

sh
新生児は昼夜逆転などないので
気にしなくて良いと思います!
むしろうるさい中で寝れるような子だと
どこでも寝てくれるようになると思いますよ!

K.A.A.T
うちも甥っ子2人がうるさくて耐えられずすぐ帰りました😂
家に帰るとまぁーよく寝る子で今でも実家に行き甥っ子と姪っ子が来たら娘は寝ません🤣
はじめてのママリ
そのうるささで昼間ずっと寝なかったのですが大丈夫ですかね?