※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
妊娠・出産

3人目のタイミング。3人目を望まれている方。3人のお子さんを育てている…

3人目のタイミング。
3人目を望まれている方。3人のお子さんを育てている方は、何学年差で予定、出産をされましたか?また、その理由を教えて頂きたいです。
私28
旦那32
1人目と2人目は、2学年差になる予定です。3人目もいずれかは欲しいなぁと。密かに思っています。

自分たち大人が若いうちに金銭的に苦労しても産むのか。
少し余裕を持って2人目と3人目を5学年くらい離すのか。

よろしくお願いします🙇

コメント

すぅさん🌼

3人目妊娠中です🤰
上から2歳差、3歳差になる予定です!育児は思った以上に体力が必要だと思い早めの妊娠を決断しました!

みる

うちはたまたま3人目できて産んだので計画的ではないですが、
私は歳をとったので1人目2人目より辛いですが😂上2人が手がかからない、そして手伝ってくれるので、育児自体は1番3人目が楽です❤️

はじめてのママリ🔰

3人目妊娠中です❣️

1人目→2人目 2学年差
2人目→3人目 5学年差です。

3人目は迷っていたのと、2人で手一杯で、間が空いてしまいました😂

体力に余裕があるなら、近い方が色々良いかな〜と個人的には思います。

子どもの年齢が近い方が、お出かけした時に一緒に楽しめるし(公園や遊園地、映画などなんでも)、観るテレビも同じ、お下がりもすぐ使うようになるので場所も取らないですし、、

ままり

3人目妊娠中です!
1人目と2人目は2歳差、2人目と3人目は4歳差です😌

2人目もトイトレが終わっている事、1人目が小学校入学して帰宅が早い時期に家で赤ちゃんと過ごせる事がメリットだなぁと思ってます☺️

3人目の児童手当が増えましたが、3人扶養しているのが条件なので歳の差が近ければ近いほど貰える期間が長い、上の子と同時に保育園に通える年齢差の方が兄弟点数で入園しやすいなどを考えると、歳の差が近いのもいいなと思います!