
コメント

虫ちゃん🐌
わかりますよ〜😭一括りにしたら悪いんだろうけど…とくに男の子って…😭
うちにも中2、小5男子がいます!そしてその下に1歳4カ月の双子がいます👶
も〜言ってもすぐ忘れるし、明日の支度なんて、しても何か抜けてたり…
もう大きいんだからしっかりしてくれ‼️とも思うけど、まあちゃんと学校も行ってるし、行けばそれなりに頑張ってるので…
言わば半分諦めていますw
何の解決にもならずすみません😅でも気持ちがわかるので…コメントしてみました。
虫ちゃん🐌
わかりますよ〜😭一括りにしたら悪いんだろうけど…とくに男の子って…😭
うちにも中2、小5男子がいます!そしてその下に1歳4カ月の双子がいます👶
も〜言ってもすぐ忘れるし、明日の支度なんて、しても何か抜けてたり…
もう大きいんだからしっかりしてくれ‼️とも思うけど、まあちゃんと学校も行ってるし、行けばそれなりに頑張ってるので…
言わば半分諦めていますw
何の解決にもならずすみません😅でも気持ちがわかるので…コメントしてみました。
「ココロ・悩み」に関する質問
2歳後半以降で初めて発語出たお子さん育ててる方いらっしゃったら教えてください。 いつから会話できるようになりましたか? それまで喃語や宇宙語や音声模倣などありましたか? 発語出る前の予兆などありましたか? 何か…
保育園入園して早々、面倒くさい親と思われないか気になる…💦 長文になりますが気にしいな所もありますので厳しいコメントは今は控えて頂けると助かります🙇😭 愚痴っぽくなりますがここで吐かせて下さい…🙇 入園してまだ間…
小1の口約束の行き違い、親が連絡して謝るべきでしょうか? 公園で遊ぼうといわれてたことを忘れ、18時に思い出し私に泣きながら子どもがどうしよう、と言ってきました。 忘れたものは仕方ないから明日謝りなさいとい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
yast
ありがとうございます。本当男って適当ですよね…。
同じくうちも3、4番目が双子…。どんな生活ですか?うちはまだ産まれてないので想像がつかず、不安でいっぱいです。
虫ちゃん🐌
不安ですよね。お気持ちよくわかります🥺
うちは上の子たちが大きかったので、双子のお世話を割としてくれて助かる面が多かったです。
それでも最初の半年はほぼ記憶がないくらい必死でした。
私はもともと不真面目母なのですが、双子ママさんはすごく頑張り屋さんなのかな?と、文章見てても感じます。
少し不真面目になっても大丈夫です🙆♀️ってか、手抜きしまくらないとやってられないです😭😭
yast
ありがとうございます。
小3、小Iなので多少は手伝ってくれそうですが…
全部完璧にやろうとしてもダメですね…無理なくやっていきます。
虫ちゃん🐌
きっとお兄ちゃんたちも、双子と一緒に成長していくと思いますよ✨うちも双子が生まれたときは、次男が小4でとっても難しい時期でしたが、この1年で少しだけ頼もしくなりました☺️
完璧なんて無理です!
すぐに気持ちを切り替えていくのは難しいかもしれませんが…
赤ちゃん1人育てるのも大変なのにそれが2人。しかも上の子もいるし、子育てしてるだけでもうすごいんです!
今日も4人の子供たちが無事に生きてる!それだけで十分自分のこと褒めてあげてくださいね🌼
ひとまず生まれるまで、心配や不安はたくさんでしょうが、お体気をつけて安静にされてください🌼応援しています❣️
yast
ありがとうございます。
出産までマイナスな感情ではなく、なんとかなる。楽しくなるとポジティブに過ごしていきたいと思います。