※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
住まい

田舎に住まれてるかた‼️滋賀県 堅田 おごと温泉 付近のかた‼️お子さんの…

田舎に住まれてるかた‼️

滋賀県 堅田 おごと温泉 付近のかた‼️

お子さんの

幼稚園

小学校

中学校

は徒歩何分くらいですか❓️🙃

移住を考えてますが、物件を見ていると
小学校25分
中学校50分
など田舎は、やはり遠いです😫

移住はしたいけど、子供の通学が心配。。。


😥😥😥😥😥😥😥😥😥😥😥😥😥😥😥

コメント

なーちゃん

地元が田舎です!
小学校は徒歩20分、中学校は自転車通学で20分くらいでした!

  • さち

    さち

    通学がとても心配になります😫

    • 2月4日
たろ

雄琴に実家があります!
保育所やこども園は結構ありますが、これはやっぱり車送迎がいいかなと思います?

まだ堅田に近いので滋賀のなかでは都会的でまだ生活しやすいです!(笑)
電車もバスもあるし、自転車で移動してるひともいますし(*^^*)
滋賀だと中学生は自転車通学おおいですよね!

結婚して住んでるのが甲賀市ですが、ここでは車必須です!
幼稚園も車で送り迎えしてます!

小学校は子供で1時間くらい歩く感じです。
通学バスが一応出ですが、乗ってる子は聞いたことないですねぇ。みんな家を7時に出発して歩いてます。
田舎道ですが、工場が多いからトラックが多く心配ですね。子供会の親御さんやボランティアの人が道で見てくれます(>_<)

  • さち

    さち

    小学校で一時間❗️かなり遠いですね❗️大人が見回りしてくれてないと心配すがます😥

    • 2月5日
未来

こんばんは
今は少し離れましたが小中はおごとー堅田中間地点に住んでいました。

小学、中学は徒歩2〜30分くらいでした。
それが普通だったので特になんとも思わなかったですが、中学はチャリ通の人いました^ ^

  • さち

    さち

    おごと~堅田は住みやすいですか?滋賀県は全然無知でわからなく🧐🧐🧐🧐

    小学校、中学校は30分普通なんですね👾👾👾

    • 2月5日
  • 未来

    未来

    中間だったので、駅は徒歩30分くらいで少し遠かったですが住みやすいです(^^)
    今は堅田あたりが特に開発が進んでいてかなり昔に比べたら便利になりました!

    車があればどこでもいけますし。本当に住む場所によるかと思います。

    今は堅田より少し上に住んでますが、徒歩15分圏内にコンビニ、スーパー、病院、駅、小学校と全部揃っているのでかなり快適です^ - ^

    • 2月5日
  • さち

    さち

    堅田の方が栄えてるんですかね✨
    おごと温泉駅徒歩15分くらいの物件を考えていて今検討してます‼️

    おごと温泉駅前は治安も大丈夫でしょうか?
    おごとは、グレーな大人ゾーンが昔から有名ですよね😫そこもかなり気にかかってます。。。
    しかし、戸建て建て売りが安く自然でのどかでいいなぁって思ってます‼️

    • 2月5日
  • 未来

    未来

    すみません、下にコメントしちゃいました!

    • 2月5日
未来

堅田の方が都会な感じです(^^)
おごとは有名ですよね、、笑
たいてい地名出すと言われます。
が、住んでしまえば気にならなくなりましたね。
治安は悪くないと思いますよ^ ^

  • さち

    さち

    治安は悪くないんですね✨子供の事が心配ですし、グレーゾーンはおごと温泉駅からは離れてるし大丈夫ですよね🧐🧐🧐息子が成長してからが影響されないかとか(笑)考えすぎてしまいます😥

    滋賀県は住みやすいですか❓️🙃色々すみません‼️

    • 2月5日
  • 未来

    未来

    あのへんは遠くから好奇心できたりが多い感じですので、地元の人が、ってのはないかと←知らないだけかもしれませんが。話のネタとかに時々上がるくらいで影響とかはあまりないかと思います(^^)

    滋賀、住みやすいです!!
    私は小学生からずっと、滋賀ですが他は考えられません。笑
    結婚するなら滋賀の人って思ってたくらいです。

    買い物や仕事で大阪とか行ったりもしますが、やっぱり滋賀が一番だなーと。
    自然が多いし、子育てにはもってこいだと思います!

    • 2月5日
  • さち

    さち

    やはり好奇心の方々はいそうですね👾👾👾

    滋賀県✨素晴らしい✨
    私自身関東出身で現在大阪に4年くらい住んでいます❗️

    主人が滋賀県が気に入っていて自然がたくさんあり、京都、大阪にもいけるからと提案してくれました‼️
    滋賀県に何度か旅行やリサーチ行ってみて本当にのどかで自然あっていいですよね✨

    子供には、やはりいいんですね♥️

    • 2月5日