※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
住まい

町内会のボランティア活動について、班長でなくても参加しなくても良いのか不安に思っています。周囲の方々との交流も少なく、どうしたら良いか悩んでいます。

町内会があるところにすんでるかたいますか?

引っ越してきて一年目なのですが
班長じゃない限り町内会のボランティア活動って
でなくてもいいのかよくわかりません。

回覧板回ってきていつもボランティア募集
と書いてあって旦那に言うと、ボランティアだから
いかなくてもいいんだよと言われますが
大丈夫なのかなと、、、

でも班長でもないので一度も出たことないんです。
周りはお年寄りばかりで奥の方、2軒
同い年のお子さんいますが、話したことありません。

どうなんですかね😞

コメント

はじめてのママリ🔰

ごみ拾いボランティアありました。行かなかったです〜

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    うちも秋にありました💦💦
    ボランティアって書いてあったのでいいかなって思っていかなかったのですが〇〇ボランティアばっかで💦

    ボランティアというなの強制なのかな?とか色々💦

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

ゴミ拾いボランティアとか、
花壇のお世話とかなんかいろいろ回覧板で回ってきてますが、やったことないです〜。
ただ、子供向けのイベントも色々してくれてるので、自分自身が落ち着いたら参加しようかな〜とは思っています

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます。
    草むしりとかもですか?💦
    子供向けのイベントありますが関わりがめんどくさくて😞
    一人っ子なので余計に周りの目が怖いです💦

    • 23時間前
Pipi

実家で町内会入ってましたがボランティア系は誰も行かなかったです😂近くに住む叔母の地域はボランティアじゃなく欠席したら罰金みたいなシステムだったりしましたが
高くないので叔母は払って不参加でした(笑)

いまうちは町内会入ってないですが
ボランティアなら気持ちなので全て不参加です😂😂😂

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    え💦罰金は嫌ですね😭
    目と鼻の先に公園があって
    毎年お祭りやってるのですが
    その準備ボランティアも行った方がいいのかと🥲

    • 23時間前
  • Pipi

    Pipi

    でも最初500円でそのあと不参加多いからと言っても2千円とかでした(笑)
    罰金は腹立ちますが堂々と行かなくてもいいのでラクだったようです😂(笑)

    行けそうだったり、やった方がって感じならいくのもありだと思いますが
    ボランティア、なので無理する必要はないかなと思います︎👍🏻 ̖́-

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

地域清掃くらいしか参加したことないです💦

あぴ

住んで1年になりますがボランティア活動自体がないので行ったことないです!
ただ年に1回回ってくる月初の地域清掃は旦那と息子が行ってます😊