
強迫性障害について相談です。菌に対する恐怖が強く、洗濯しても菌が取れない服や他の服にも菌がつくことを心配しています。考えすぎでしょうか?
強迫性障害になってしまいました。
元々嘔吐恐怖症があり特に胃腸炎などには恐怖症です。
何回か手洗いしても気がすまなくて
まだ菌がいるような気がして
買ってきた物全てに菌がいるような気がし
ハンドル、お財布、お金が凄く汚く感じるようになりました。
そして先程ゴミ集めをしていたらまたまたそのゴミ箱に
袋を被せていなくて手袋をした手でゴミを拾いあげたのですが
その時に奥深かった為服の肘部分がそのゴミ箱の中の部分に
あたってしまいました、、、。
そのゴミ箱には主に使用済みのオムツ(おしっこだけ)
また使い捨てのマスクなどを捨てています。
そのマスクに菌が付いていてゴミ箱に菌が付いていたらと
思うとその服すぐに脱ぎましたが胃腸炎の菌とかだったから
洗濯して取れないよな。とか考えてしまいました。
考えすぎですかね?
これが強迫性障害なのでしょうか?
その服を洗濯しても菌がとれなくて
しかも他の服にも菌がついてしまったら
どうしようと考えてしまいます。
- ママリさん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

空色のーと
立派な強迫性障害だと思います💦
でも、今はコロナの報道のせいで、そういう方がすごく多いそうですよ。必要以上に菌を気にして、物凄く神経質に生活してしまうそうです💦
ママリさん
やっぱりそうですよね。
服は捨てる事ないですよね?
空色のーと
ないですね💦
人間はそもそも菌にまみれて生きてるので、必要以上の除菌は不健康の元ですので、気になるから服を捨てるとかしないです😅
もちろん、ノロや胃腸炎でも捨てませんよ💦
ママリさん
胃腸炎とかには絶対かかりたくなくて。