※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が謝れないことに不安を感じている女性がいます。自分も謝るのが苦手で、旦那との口論で謝るのに時間がかかることが悩みです。子供には同じようにならないように心配しており、叱り方や謝り方についての参考書を探しています。

まだ先の事なのですが、子供がもし謝れない子になった場合つい、怒ってしまいそうです。

怒らないようにと思う理由が、私自身全く謝れない性格だからです…
自分でも直したくて、いざ旦那とケンカになった時自分が悪いよと教えられた時に謝りたいのに口に出すまでに時間がかかります😢

でも自分が完全に悪いとわかった時は、それでも時間かかりますが言えます。
旦那と口論になると、じゃあ何が原因か言ってみ?とか圧をかけられると言い出したくなく、私が悪くても言い返してしまいます。

昨日は私が珍しく酔っ払うまでお酒を飲み、夜中に仕事から帰宅した旦那に1時間近く、友達と色々合った事を話してしまい、イライラさせてしまいました。
疲れてるし、自分は最初でもこうしたら?と意見くれたのに、でもさと言い返してしまい、もうお酒やめて!と怒られました。

私は同居で普段気付いてないストレスだったのかそれが初めてで、怒られたときもなぜ私は吐き出しちゃだめなの?と逆ギレしてしまい…
話逸れましたが、仲直りして泣いてるときに旦那が抱きしめて、ごめんね言い過ぎてと言われた時に、私は自分の子供が自分のようになったらどうしようと言う不安にかられました。

その時も子供が私みたいになったらどうしよ…と泣いてしまったら旦那が、怒らずママも謝るの苦手なんだ、でもママも頑張って謝るから〇〇も頑張って謝ろうなどとアドバイスくれました。
ちょっと言葉変えてますがこんなニュアンスです。

きっとついとっさに怒ってしまいそうで…
お友達に何かした時とか悪いことした時、叱り方がわかりません。
と言っても息子はまだ2歳前なのですが…

私の親も謝るの苦手でふてくされるし、幼少期にそうゆう所を直された記憶が無いため、今更ながら謝り方がわからず…
でも息子には大変な思いさせたくありません。
どなたか、ネットや本でもいいので参考にできる物あれば教えて下さい…

コメント

4人のmama

分かってるなら直した方がいいです!
やっぱり親を見て育つので、謝らない子になるとも言いきれませんが、、なる可能性は高いと思います。
旦那さんの優しさに甘えすぎてる部分もあるのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直そうと思います。
    本人にどう説明した方がいいのか分からなくて聞きたかったんです😅。
    普段は別に甘えてません、初めての事です

    • 2月4日