![でびりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不正出血が止まらず、流産後の経過に不安がある。検査結果は異常なしで、不正出血が続く。病的な異常はないが、貧血気味で眠気も。流産後の経験やアドバイスを求めています。
不正出血が止まりません。
カテゴリ違いかもしれませんが、10月に稽留流産の手術をしてから悪露がなかなかでないのに悩まされ、ずっと多かれ少なかれ出血していました。なかなか悪露?が出なかったので、薬と注射で2度人工的に生理を起こし、とりあえず様子を見て、自力の生理が1度来ました。もちろんその間も不正出血がありました。
生理が終わって1週間、やっぱり血が出るので別の病院で見てもらったところ、悪露みたいなものは何も無くもう綺麗で、ガンやポリープもなく、元々チョコレート嚢腫がありましたがそれも今は大丈夫で。多嚢胞性卵巣なのでそのせいか、ストレスなどのせいか、とにかく病的な異常はないということで、ひとまず安心はしました。
しかしそれから1週間、また不正出血の量も増えてきて、でも生理ではないのは感覚で分かります。生理から生理までの間、ずっと不正出血をしています。貧血気味なのかずっと眠気もありますし。流産後、こんな経験した方はいらっしゃらないかな?もしくは出産してそんなふうに体質が変わってしまった等…あったら教えていただきたいです。
もう流産から4ヶ月…いつまで続くんだろう、とコレがストレスになってます。
長文失礼しました💦
- でびりな
コメント
![mama.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama.
8月に流産手術をし、2週間程度でおさまると言われた出血がおさまらず、子宮収縮止血剤を追加で飲んでましたがそれでも止まりませんでした。何かおかしいと思ってたところ、大量出血し、再度受診。そしたら胎盤ポリープまたは胎盤遺残の疑いで大きい病院を紹介され、そのまま入院しました。
幸いにも私は自然治癒できましたが、大きな処置が必要な場合もあるようです。
出血止まらないと心配ですし怖いですよね、、
大きな病院とか紹介してもらえないのでしょうか?😭
でびりな
mama.さん返信ありがとうございます✨
それはそれは大変でしたね…私は何度もエコーをしてもらっているし、2つの病院で見てもらっているから…遺残があれば言われますよね💦こないだ初めて別の病院に行って、何も無いと言われました。。
ただのストレスか何かなんでしょうか。多嚢胞性卵巣でこんな症状の人はいるのかなと。
また様子見の日々です…また調子が悪かったら病院に行ってみます、ありがとうございます😊
mama.
早く原因が分かるといいですね😭
ずっと出血が続くのストレスですし😔
お大事にしてください🥺