
妊娠14週で、仕事中にしんどさや頭痛、食欲不振があります。産婦人科ではなく脳神経科で検査した方が良いでしょうか。
妊娠14週です。
貧血もなく産婦人科からも特に何も言われてません。
ですが、
仕事をしているとすぐしんどくなり
立ってられないぐらい辛くなります。
また、頭痛もある時があります。
食べるとお腹を下して
食べないと気持ち悪くなります。
先日の血液検査で貧血もないし
血圧も正常だよ!と言われました。
でも、頭痛はひどいし
気持ち悪いし
しんどくなるしで
仕事にも支障が出ています。
産婦人科ではなく、
頭痛がひどいので脳神経科とかで
検査した方が良いのでしょうか…
- いちご(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
つわりで頭痛ありますよ💦😭

ます
血液の流れも変わって起立性低血圧症っぽくなることも多々です。
動き始めをゆっくりにするだけでだいぶ変わりますよ。
-
いちご
起立性低血圧症は聞いたことないです!調べてみます☺️
仕事していると電話鳴ったら1コールで取らなきゃいけないルールで
隣のデスクにしか電話がないので
鳴った瞬間に立ち上がってすぐ動いたりしてます😭
動き始め…ゆっくりにしたいです😂- 2月4日

ゆき
わたしもひどい頭痛で吐く程です。
辛すぎて産婦人科に相談したところ、
内科に行けば妊婦でも飲める薬を処方してもらえるよと教えてもらい、内科に行こうとしたのですが
15週目からじゃないと診察できませんと断られてしまいました( ; ; )
ひどいつわりで体重も減り、
最近やっと落ち着いたので仕事復帰しましたが
めまいと貧血で立てなくなります。
しょうがないと思いつつ、少しずつ無理しないよう働いてます…
動悸で苦しくなる事もあると相談したら、
つわりでもあるけど違う病気かもしれないから心臓も見れる、循環器内科に行ってと言われました( ; ; )
辛いですよね、、
いちご
つわりなんですかね😭
一応、病院で毎日血圧はかって、
高い日あったらすぐ病院来てね
とは言われて血圧はかってますが、
病院だと上は120下は86ぐらいで
家だと、上は93下は50ぐらいで😅
つわりにも頭痛あるんですね😭