
妊娠34週の女性が、臨月に入る前に一人で外出を楽しもうとしていますが、親からの反応に悩んでいます。体調は良好ですが、出かける際には母子手帳を持参しています。マタニティヨガに行く予定についても親から否定的な意見を受けています。これはおかしいことなのでしょうか。
妊娠34週
臨月に入るまであと12日
この間に一人で行けるところ行こうと思ってた
産休は昨日からで昨日は美容院に行って今日は歯医者、心療内科に行って、隣の駅のショッピングモールでご飯食べてカフェ行って買い物して帰った
肌着を買ってカルディで買い物して帰った
肌着を買う時に店員さんに「お気をつけてお帰りください」と言われた
それを親に話したら「そんなお腹で出歩いてるからでしょ!」と言われた
臨月入ったら外出は全くしないつもりでいる
だから最後一人で過ごせる時間を楽しもうと色々予定していた
来週の月曜はマタニティヨガに行く予定
それをまた親に話したら「今更行っても!!」と言われた
これはおかしいことなの?
体調は便秘気味なこと以外良好なんだけど…
出かける時は絶対母子手帳とか持ち歩いてるし…
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
- はじめてのママリ🔰

ままり
むしろ歩いたほうがいいですよ😂😂
私も36週ですが今日いろいろ1人で買い物してきました。
臨月でも外出したり歩いたりしたほうがいいですよ☺️

はじめてのママリ🔰
予定日1週間切ってますが、全然でかけてますよ💦
モール歩いててもお腹同じぐらいの妊婦さん山ほどいますし、なんなら臨月とか出産前は歩いたりした方がいいです😅

👶🏻
破水する3日前ぐらいまで車運転して色んなところ行ってました😂
母には車の運転は本当にやめてお願いって言われてました笑
腹囲100センチ超えでした笑

はじめてのママリ🔰
全くおかしくないです!!親御さんはママリさんのことが心配でついそういうふうに言ってしまうのかなと思いました🥲
私も34週で産休入ってからほぼ毎日、近所のカフェから都心でのランチなどかなりお出かけしてました!!
赤ちゃん生まれたら本っっっ当に自分の時間なんてないですし、嫌でも1ヶ月はお外行けないし、赤ちゃんを連れていける場所にも限界があると思います😭
なので今のうちに行きたいところに行っておくべきです😊
でも無理なくご自身の体調とよく相談してくださいね!!
私はいずれも1時間くらいでた帰ってこれる範囲でおでかけしてましたが、上の方も仰るように、もし切迫の気などなければ積極的に歩いたほうがいいと思います!
臨月になってからは来ない陣痛に焦って近所お散歩しまくりましたし!笑
歩いたり動くことが経管を短くすくことに繋がるし、体力も付いて一石二鳥だと思います😊
コメント