
育休手当の計算には、11日以上出勤した月の給与が使われますか?産休開始月の給料も含まれるでしょうか?
育休手当の金額の計算には
会社の給与の締め日〜締め日の間で11日間以上出勤した月の給与が使用されるんでしょうか?
それともまた別の期間でしのうか?
二人目出産予定で、一人目と続けて育休を取る予定です。
毎月20日締めの会社なんですが
一人目の時に11/21〜12/20の期間のうち
11/21〜11/23のみ出勤し、11/24から産休に入りました。
11/24〜12/20のお給料は出ておらず
11/21〜23の給料は28000円ほどでした。
この場合、産休開始月のお給料は
育休手当の金額の計算に含まれますか?
色んな方に一つずつ教えていただいてます😢
自分の無知さが恥ずかしいです💦
考えれば考えるほど疑問が出てきます🙇🏻♀️💦
- へも(生後2ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)

ままり
11/24〜23の分は計算に入りませんよ!
コメント