

はじめてのママリ🔰
雇用保険も加入してなきゃじゃなかったでしたっけ...?
月に11日以上働いてる月が12ヶ月あれば、手当は貰えますよ!

はじめてのママリ🔰
社会保険加入しているのであれば、おそらく雇用保険も加入していると思うので、働いて1年加入していたら大丈夫です。ただ悪阻などて(有給ないですよね?)欠勤の場合は貰えない可能性もあるにはあると思います。
パートだと会社によっては育休を取らせてくれない会社(特に個人経営なと)もあるので、就業規則は確認された方が安心です。

はじめてのママリ🔰
悪阻や切迫で入院などして休職するなどのトラブルがなければ、6月まで働けばもらえます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
産休前の完全月で計算します。
今年の6月からとして、来年の6月末までで、どの区切り(1日〜末だけでなく、10日〜9日とか)で区切っても11日以上の勤務になってないといけません。
週何日パートですか?
ご自身の体調だけでなく、子供の病気で欠勤すれば月数足りなくなるので、やはり妊活は来年以降にされた方がいいかと思いますが。
コメント