
旦那のことは今でも好きだし、らぶらぶイチャイチャ、カップルみたいな…
旦那のことは今でも好きだし、らぶらぶイチャイチャ、カップルみたいなことしたい。
けど現実は家事とかあんまり協力してくれなくて、イライラして喧嘩ばっかり。
友達夫婦が一緒にお風呂入ってたりして
楽しそう〜うらやましい〜って思って
子供は可愛いけど毎日バタバタで自分の時間なんて無くて
なんかモヤモヤ。。。
子供がいなければとかは全く思わないけど、
旦那と仲良く子育て〜みたいな幸せな時間は少ないし、
怒らずに毎日笑顔でいたいけど、そうもいかず。。。
なんか難しいですね。。🥲💦
吐き出すところが無くて書いてみました🥲
- りんご(3歳3ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
父親になって4ヶ月ですかね?
使い物にならなかったです。うちの夫はその頃笑笑
4年半経ち、デートしたり、2人でゲームしたり、イチャイチャしたりする時間増えました❤️
これから子育てにお互いが慣れて来たら増えると思います😆❤️

ap
私は旦那ともともと付き合いが長く(10年)
二人時間は十分すぎるほどあった上で
妊娠出産しましたが、
産む前から二人で無くなるのが悲しくて
モヤモヤウズウズしてました😂
もちろん子供のことは大好きで、
産まれたいまもそれは変わらず。
ただやっぱり旦那は子煩悩で
わたし<子供 なこともあって
ラブラブとはいかないですね🥺笑
嬉しいけど寂しい、、と
またモヤモヤしたりしてます💬
二人目も検討中なとこ
こんな感じだしどーしよーて感じですが、
子供産むときに巣立ったとき
また二人でデートしてね!と言ってはあるので
長い目で見ようかなと思ってます、、👶🏾
-
りんご
ありがとうございます🙇🏻♀️
わかります!子供は可愛いし、旦那が子供を可愛がってるのも嬉しいですが、自分との時間も大事にしてほしいなぁ〜、、ってモヤモヤしてます🥲🥲
一応こんな風に思ってることは伝えてるので、いつか2人でゆっくりできたらなぁと思いながら子育て頑張ります👶🏻🌿- 2月4日

退会ユーザー
まだお子さん生まれて4ヶ月じゃ慣れないし、父親なんか仕事してるからもっと慣れない使い物にならない時期ですから難しいですよね😂でも多分慣れちゃえばもっと夫婦の時間も取れやすくなると思いますよ✌️うちは0歳1歳の年子いますが毎日夫婦の時間取れてます。一緒にお風呂、一緒に晩酌、DVD鑑賞など……育児に慣れ時間と心に余裕を持てるようになってから出来てるので結局は慣れだなって思ってます(旦那は平日は子供の遊び相手しかしない)
-
りんご
ありがとうございます🙇🏻♀️
そうですよね。。やっぱりお互い慣れてなくてピリピリしてしまう事が多々あります。。一緒にお風呂なんて羨ましいです🥺映画みようって言われたりしますが、子供がすぐ起きちゃうかもしれないから早く寝たいってなっちゃって、私もダメだなぁと思います😢😢もっと心に余裕が持てるくらい慣れるまで頑張ります🌿- 2月4日
りんご
ありがとうございます🙇🏻♀️
なるほど。。やっぱり慣れるまでは大変ですよね😅😅
ゆったりした気持ちで余裕が出てくるまで頑張ろうと思います🥺🍼!!