
赤ちゃんがミルクなしで寝かしつける方法や、トントンで寝かせるコツについて相談中です。1歳になった今、急にトントンだけで寝かしつけるのは難しいでしょうか?同じ経験のある方、どうやってトントンだけで寝かしつけられるようになったのか教えてください。
質問です😭
昼も抱っこ紐じゃないと寝ないし置くと起きてしまうし
夜もミルク飲みながら寝落ちじゃないと寝てくれません💦
何度かミルクなしでトントンして寝かしつけようとしますが
中々寝てくれず最終的にはミルクになってしまっています。
ですが先日1歳になりこのままではと焦りを感じ始め
もう一度頑張って見ようと思っているのですが
急にはトントンじゃ厳しいでしょうか?😭
同じような感じだった方どうしてトントンだけで
寝てくれるようになりましたか?💭😭
- ♡(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月までおっぱい寝落ちでした!
この日にやめる!と決めてからカレンダー見せながらこの日でおしまいだよ〜と話してました(分かってないとは思うけど)
やめた日からはトントンというか、ひたすら隣で寝たふりです!
うちの場合はいつもと違うからといってぐずったりはなかったです。
布団の上を走り回ったり喋ったりで、すんなりは寝ませんでしたが😂
今もですが、寝るまでひたすら寝たふり!って感じです。
ちなみにお昼はいまだにおんぶで寝かせたりしてますよ〜😂
添い寝でも寝るけど時間かかるし、家事しながら寝てくれた方が助かる…っていう大人の都合で抱っこひも使っちゃってます🙋🏻♀️💦

kicchan!
突然ごろんで寝るのには
不安が大きいのかと思います!
なので、まずはごろん♪と寝転ぶことに慣れていけるように
布団に下ろしたら、体に触れてマッサージをしてあげたり、
触れ合いあそびをしてあげるといいかもしれません!
触れ合いあそびはYouTubeでも検索すると色々出てきます♪
たくさん触れ合って
ごろん=楽しい!と感じられるようになったら
ごろんを嫌がらず、トントンで寝てくれるようになるかもしれません😊
こちょこちょ→触れ合い遊び→マッサージ
の順で少しずつ静かに寝る環境に近づけていくことを
繰り返していたら
息子は数日でトントンねんねしてくれるようになりましたよ!
-
♡
YouTube見てみます😳
試してみたいと思います♡
ありがとうございます✨- 2月3日
♡
私もこの日まで!と決めて
寝たフリしてみます!!😂
分かります、、
抱っこ紐だと何かしていたら勝手に寝てくれてるので凄く助かります、、
♡
ありがとうございます💛