
11ヶ月の男の子がパパにべったりで、パパがいると泣き止むが、ママが抱っこすると泣く。外出時はパパが好きで、ママは悲しい。どうしてでしょうか?
生後11ヶ月の男の子を育てています。
最近、外出しているとき、パパパパとパパの方に行くようになりました。泣いていても、パパが抱っこすると泣き止み、わたしが抱っこすると泣いている。パパが離れてもぐすっと泣き出し、ソワソワ。2人でいる平日はわたしにべったりだし、甘えるし普通なのに、パパが休みの日の、しかも外ではパパ。どうして??
おいで〜って言って、パパに泣きながら行っちゃったのみて、悲しかったし、パパのドヤ顔が腹立って仕方ありません。
いつも、お世話してるのはわたしなのに。悲しい。
なんで、でしょう?同じ方いますか??
- mikashiba(7歳, 9歳)
コメント

nao
うちも旦那が休みの日
お出かけしたらパパパパです!
背も私より高いですし
景色がいいんじゃないかと
勝手に思ってます笑
あと、力もありますし
抱っこも安定してるのかなーと!
わたしは力ないので
ズルズルとだんだん
下に落ちてっちゃうんで笑
こっちとしても
外出するのに、楽で
ラッキーって感じです笑
平日は、まままま~で甘えんぼうな息子です!!

づか
うちなんて基本的にパパっ子です(笑)
口癖は「パパ」だし、パパの顔みるなり高速ハイハイでそっちに行ってダイブ!!
悲しくなるけど最終的には私についてくるしかないんだぞって思って生活してます…
パパは遊んでくれるしレアキャラだからしょうがないんですかね?(笑)
-
mikashiba
そうですよね!
結局、お乳あげるのも、ごはんするのもママなんだよ!って思います。
確かに毎日いないからこそ、いる時がレアで楽しいんですかね。。。
なんか、負けた気がしてイライラしてしまいます。- 8月14日

fhhga
うちも同じですよー(*´꒳`*)
パパっ子に育ってくれて助かってます‼︎
どや顔させてあげてます笑
もう少ししたらまたママに
戻ってくるので
パパっ子維持に努めます‼︎
-
mikashiba
もう少ししたら、ママとこにくるんですか?経験上そうなんですか?
なんか、毎日一緒にいるのはわたしなのに。
ショックです。
パパは毎日いないからこそたまにいると安心してるんですかね。
ほんとに、旦那のドヤ顔がイライラします。- 8月14日

お花
うちもパパ大好きですよ~。日中はパパやジジババばかりにひっつき虫です。乳と眠い時だけママww 抱っこ重いしもぅ丸投げで楽ちんとかって思っちゃってます(^^)
-
mikashiba
確かに楽チンと思えば楽なんですよね✨😢😢
なんか、わたしも眠たいとき、お乳吸いたいからきてる気がして😣
ちゃんとママのことも好きでいてくれますよね😫✨- 8月17日
mikashiba
一緒ですね。
わたしも、それ思います!
パパのほうが、がっしりしてるし、強いと思って安心してるんですかね。
外出先では、抱っこしてくれて助かっていますが、わたしが抱っこしても泣き止まないことに、ショックうけました‼️
いつもは違うのに。しかも、旦那の実家でされて、家族からパパっ子だねなんて言われて😩😩😩
でも、気持ちに余裕持っときます!!