
最近21時半頃から隣の中学生の子供が庭のバスケゴールで練習しています…
最近21時半頃から隣の中学生の子供が庭のバスケゴールで練習しています。
すごく音が響いてうるさいです。
ドリブル音とか的にボールが当たる音とかうるさすぎです。
子供も寝ている時間です。
みなさんならどうしますか?
我慢するしかないのでしょうか?
- ママリ(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

るい
バスケ部でしたが
ボールの音結構響きますよね😱
今日が初めてですか??

ぴぃちゃん
21時半は遅いですね😭😭
家の人は注意しないのでしょうか??
ちなみに持ち家ですか?
持ち家ならもう少し様子見るか、他の近所の方もどう思ってるのかリサーチして回覧板に載せてもらうとか…考えるかもしれないです…💦
-
ママリ
持ち家です😢
その家は高校生のお子さんと中学生のお子さんなので小さい子がいる家庭とは時間の感覚が違うんですかね😓- 2月3日

mmmama0519
たしかに響きますね。
21時はよくないですよね。
時間は考えないといけないですね。
夕方とかならこれは順番自分の子供ももしかしたらバスケ部に入って練習するかもしれないし、暖かい気持ちで見守ります。
-
ママリ
そうなんです。
もう少し早い時間なら全然いいんですけど、流石に21時過ぎは遅いなと思います😂
ボールって結構響くんですよね😂- 2月4日
ママリ
今までは夕方にたまーに家の前でドリブルの練習してるくらいだったのですが、最近になって庭にゴールを置いて練習してます。
周り近所、小さい子供多いんだからもっと配慮してほしいです🥲