※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

家の中にムカデは出たことないよ!という方いますか?周辺環境を教えいた…

家の中にムカデは出たことないよ!という方いますか?周辺環境を教えいただきたいです!(住宅密集地、川は無いなど)


コメント

はじめてのママリ🔰

人生で見たことすらないです。

実家→目の前が山(キツネ、ヘビ見たことある)

その他→
田畑の近くで水は近い所でも‥

はじめてのママリ🔰

ほどよく田舎で川は近くになく、山も近くないです。住宅街で隣は空き家?かなりボロボロの家があり木も生い茂っています。以前住んでいた場所にムカデが出ましたが、そこは川の真横でしたがそれなりに都会の方です。
以前害虫駆除業者に別な虫で来てもらいましたが、網戸でも余裕で虫は入って来れるそうなので極力窓は開けっ放しはやめて換気は短時間にするようにしてから虫は出ていません。

ママリ

実家でも現在住んでる家でも出たことありません!

実家→一軒家、地方の徒歩圏内にスーパーや病院などがある住宅地、川まで徒歩30分程度

現在住んでる家→都会、マンションの5階、近くに川はなし
主にマンションが多めだが高い建物が密集してる

実家も現在住んでる家も、都道府県は違いますが両方雪国なのも関係あるんですかね…?

はな

農家で、周りは畑と田んぼの実家

住宅地のアパート(1階&2階)

実家よりは住宅地だけど、周りは田んぼもある、2軒隣に水路ありのマイホーム

どこに住んでた時も見たことないです。

ゲジゲジや、ほかの虫はたまにいます!

はじめてのママリ🔰

5年住んでますが、まだ一度も見た事ないです🪿
畑が目の前、川徒歩10分程の距離にあります。
住宅密集地です。

ママリ

実家がさいたま市(旧大宮市内)で見たことなく、勤務先がさいたま市の端っこで土手が近く、会社の駐輪場で人生で初めてムカデ?見ました...
今は千葉の都会と田舎の間の地域に住んでますが、ムカデは見ませんね🤔
50坪ずつの区画で売られてる地域で、住宅密集地で、川は近くにありません!

家の中にムカデとか住めなくなりそうです😨💦💦

  • ママリ

    ママリ

    勤務地とは独身時代のです😂

    • 6時間前
ぽてと

緑地公園(小川あり)がすぐ近くにある実家では、ムカデ(オレンジと黒色のシマシマの…)はたまに見ました!
実家は一軒家で、敷地内植物多めです。目の前は舗装された道路です!

現在私自身は街中の大道路の角にある賃貸(12階建ての4階)に住んでて、自然は少なめで近場に小さい公園がある程度ですが、そこでは家でその周辺でも見たことがないです!

はじめてのママリ

一階が鉄骨のガレージで、二階部分に家が建っています。
田舎ですけどムカデどころか、蚊も見たことがありません。
長野なのでゴキブリに関してはそもそもいません☺️