※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

もうすぐ一歳になる子の食事用の椅子について、画像のようなテーブルに…

もうすぐ一歳になる子の食事用の椅子について、画像のようなテーブルにつけるタイプのテーブルチェアを検討してます。
普通のハイチェアと比べてメリットデメリットありますか?特にデメリットあったら知りたいです。

ちなみに今はバンボ使ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月くらいからそのタイプの椅子を使ってます!メリットは、床掃除の時に椅子を動かさなくていいので掃除がしやすいです!あとは布の部分を外せるので(物によるかも)汚れても洗濯機で丸洗い出来るところです!
デメリットは、足がブラブラなるせいか1歳になってから落ち着いて食べられる時間が長くて10分くらいになりました😅ハイチェアにしたら違うのかなぁと、購入を迷ってるところです。

はじめてのママリ🔰

保育士さんや離乳食教室などでも
足の裏がきちんとつかないと集中して食べないからなるべくこのタイプはやめた方がいいと言われました😭
ハイチェアより使用可能の体重制限が低め(ハイチェアだと大人もOKのやつが多い)なので結局2.3歳以降になったら買い直しになる、あと手持ちのテーブルによっては上手くつかないことがあるのがデメリットかと思います!

ママリ

こういうの使ってましたが、肩紐あっても抜け出して立ちます💦
あとテーブルに引っ掛けてる取っ手?みたいなやつの隙間に食べこぼしがめっちゃ入り込みます😅

わざわざ外して拭くのがめんどくさいです😣

ハイチェアにせずこちらにするメリットは私はない気がします🥺