
コメント

退会ユーザー
正直ちょっと面倒だなーって思っちゃいます(´・・`)
どんな関係の相手に呼ばれたかにもよりますが…

いちご
近々予定ありで、正直めんどくさいです💦
-
かおり🙈
ありがとうございます!
同じ方いてよかったです。
おめでたいし…美味しい料理たべれるけど服装や髪型考えるのめんどうだし😅
私はそう思われたくなくて海外挙式にしました😂💓- 8月13日

leah0925
全然ありますよ~ρ(・・、)
なんで呼ばれたんだろう?とか思う人は断れないけど、行っても憂鬱です。笑
呼ばれる方もただじゃないですしね…。
私は、さんざん結婚式呼ばれた人の裏側を見てきたので結婚式は親族だけでやりました♪

バナナヨーグルト
面倒だなと思うときもあります。
この間は少し遠い上に朝一番の挙式だったので最寄りを6時半の電車でした(^^;;
なので結構憂鬱でした(>_<)
あとは真夏や真冬なども憂鬱になります(^^;;

だっしゅ
え?そりゃ毎回ちょっと思いますよ。
私はババアなので、今まで行った回数20回は下りません。
一回3万と考えても60万!f^_^;)
しかも女子にはいろいろと見栄もありますしね。
私は旅が趣味なので、この金で海外何回行けたんだろうとか、思っちゃいました…(最低(~_~;)バックパッカーだったので、1ヶ月くらいいけてたよなぁ。遠い目
で、自分は超地味婚です。
泣けてくる

ちゃーお
面倒くさいのありました〜
10年ぶりに会おうと誘われ話を聞くと結婚式のお誘い。
行ったら完全に人数合わせだなぁと感じ、ご飯もそんなに美味しくないし引き出物も微妙だし3万勿体なかったなと正直思っちゃいました笑
その1年後私も入籍し、式は仲の良い子だけ呼んだのでその子は呼ばなかったのですがささやかなお祝いも全くなし…別にいいんですがずっと引っかかってます笑

ゆかり
確実に人数合わせだろってのありましたよw
新郎の友人めっちゃいるのに新婦の友達が少なすぎて、私は会社同僚で呼ばれたんですけど。
今まで飲み会とかする中じゃなかったのに
女子会とかやり始めて、結婚式終わったら急にやらなくなったとか聞きました笑

hinax♡
冷たいかもしれないしよく自己嫌悪になりますが、正直本当に仲の良い友達や家族以外面倒で仕方ありません…
自分自身も挙式と披露宴何もせず、親族のみの小さな食事会をしただけです。
今月も、一件欠席してしまいました。
一歳の娘は未だに離乳食が進まず一時保育も断られていまったので預けたりも出来ませんし欠席にしましたが、どこかで後ろめたさもあります(>_<)
かおり🙈
ありがとうございます♡
めっちゃ仲いい子だといいんですけどね…
そんなに仲良くない子とか人数あわせ?とか思っちゃいます(>_<)