
コメント

はじめてのママリ
2週間くらい前、毎日してました😅
先生に聞いたのですが、大丈夫だと言うのでほっておいたらいつの間にか戻りました。
うちは遊んでいる時に中断してトイレに行きたくなかったらしいです💦

ママリ
そうですね、うちはトイトレ終わってからはお漏らしはしていないです。
幼稚園ではお友達がお漏らししたって聞いたことありますが、トイトレ終わってる子なら年度内で1回あるかないかって感じで、トイレ行けなかった理由が楽しく遊んでたから行きたくなかったとかそんな感じでしたよ!
トイレが怖いなら先生がしばらく連れてってくれたら解決しそうですけどね🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。お漏らししてないなんて、凄いですね。
年度内で1回あるかないかなんて、お友達も凄いです。うちは何度もお漏らししてます。その度に、担任の先生が気に掛けて頂いてます。
最初の頃は、トイレまでついてきて下さったようです。でも、4月から年中に変わることで、一人で行けるようにしてだと思うんですけど、一人だと、やはり怖くなり、お漏らししてしまうんです。
本人は、先生がついてきてくれたら行けるとは言うんですけど💦- 2月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。コメントを読み、うちの子だけではないことが分かり、ホッとしました。
お漏らしのことを担任の先生に、お話しても、問題ありませんか?
はじめてのママリ
園でもやらかすので、もちろん知っていますし、普段のうちの子を見てるから、今はそういう時期なんですよーみたいな感じでした!
うちは実はおむつ取れて2年以上たつので不安定でもなくて、精神的なものか腹圧性尿失禁か心配してたんですけど💦全然大丈夫でした🙆♀️
はじめてのママリ🔰
おむつが取れたのは、結構、早いんですね。驚きです。
家でも、遊びに夢中で、お漏らししたり、おしっこを我慢して、ギリギリでトイレに行くので、たまに間に合わずに、お漏らししてしまってます。
我慢せずに、トイレに行くように、何度も、伝えているんですが、未だになおりません。
はじめてのママリ
うちもです💦今までほぼ毎日お漏らしだも心配ですが、最近だけであればまた自然にできるようになるんですかね。
はじめてのママリ🔰
やはり心配しますよね💦うちの子だけだと思ってたので、安心しました。
お漏らしせずに、自然にできるようになる日がきて欲しいです。