![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開で42万円未満の返金があった場合、医療費の明細書には支払った医療費を0と記入します。教会けんぽからのお知らせがあっても、自分で明細書を持っていない場合は記入しない方が良いです。
医療費控除についてです。
帝王切開で出産した為、42万円に達せず返金がありました。また保険からも少し降りました。
この場合医療費の明細書にはどのように記入すればよいでしょうか?
支払った医療費 0 と書けば良いでしょうか?
また、教会けんぽからもらった医療費のお知らせには書いてあるけど、明細書を自分で持っていない場合は記入しないほうが良いですか?
よろしくお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自己負担ない分はそもそも記入しなくて大丈夫です🙆♀️
医療費のお知らせが証明になるので、明細書(領収書のことかと思います)は不要です!
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
保険でおりた分はかかった医療費分から引きましたか??
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
ありがとうございます😊✨
ママりー
横からすみません。
私もそこを迷っていましたが、記入しないで良いですよね?
退会ユーザー
大丈夫です🙆♀️