
コメント

さらい
私は30すぎてから看護学校いきました。
じゅんかんは、二年でとれるし比較的試験なども簡単でした。
私はそのあと、正看の学校にいきましたが、、

🩰
おはようございます😃
皆さんは分かりませんが、、
私は奨学金を借りて5年の御礼奉公期間がありました
まず希望の部署に入れるかわからない
その部署の人間関係や
自分に合った仕事内容なのかで
モチベーションや続けて勤務
してしんどくないかが違うと思います。
仕事だから人間関係なんて
考えるのがおかしいと思われる
かもしれませんが
下っ端のうちは大事かなと思います。
どうしても苦手な先輩と夜勤に
なったとき相談もしにくいです。
私もそれでしんどかったです。
御礼奉公期間を終えず退職しました
返済はもちろんありました。
子育てに日々の勉強の疲れ
仕事の悩み、仕事の人間関係
1番は仕事の責任感が
ずっしり背負っての仕事です
頑張ってください( ᵕ·̮ᵕ ) !!
-
なつみ
おはようございます!
細かく教えてくださってありがとうございます。
🙂さんは准看護師ですか?正看護師ですか?- 2月3日
-
🩰
正看です!れ
- 2月4日
-
なつみ
ありがとうございます(*^^*)
- 2月4日

うさ
正看の学校いってたので准看の学校のことはわかりませんが、准看の試験自体はめちゃくちゃ簡単なので学校さえ通えて単位とっていれば大丈夫です。
御礼奉公は、その地域に長らく住む予定であればなんら問題なしだと私は思いますね!周りの反応がどうかは別として人間関係でだめなら部署異動できますし、、、
ただここに住んでいたくない、都会に行きたい、もっと別の病院でキャリアつみたいってなると御礼奉公は苦かもしれないです。わたしは3年ですがとりあえずは今の地域に住み着く予定なので問題なしでした。もちろん人間関係で悩みもありましたが💨あと給与面でほかの職場行きたいってなっても近隣の地域内なら給与ってそこまで大差ないですし!
-
なつみ
ご回答ありがとうございます🙂
働きながら正看の学校通うって相当大変ですよね😭。
もう私は家を買っていてずっとここに住む予定なので、看護助手をしている病院も家から近く人間関係も良好なのでいいなと思っていましたが、両親も働いているので頼れなく、難しいかなと悩んでいます😭- 2月3日
なつみ
ありがとうございます。
私も31なのでできるなら最初から正看取りたいですが相当厳しいですよね💦
准看も実習あるのですか?💦
何も知らずすみません🙇
さらい
どちらも、実習はありますよ
なつみ
ありがとうございます。