
子供が寝かしつけ中に母親が疲れてしまい、対応に困っている様子。旦那は上手に対処しているが、自分にはできないと感じている。
あーもう…またやった
寝かしつけ中
私 もう寝るよー
娘 ママ起きて!
私 もうママ限界 眠い
娘 ギャン泣き ○○ちゃん寝ないの!
私 あーそーじゃ起きてればー
娘 ○○ちゃんねむいの!
私 じゃ寝りゃいいじゃん
娘 ギャン泣き ○○ちゃん寝ない!!
以降繰り返し…
そんでもってパパんとこ行く!!って言い出し、はいはい行けば?ってもう投げやりになって口調ももうどうでもよくなった…
ここ最近ずっとこんな感じ…
寄り添うのが正解なのわかってんだけど、眠いなら寝れば?遊びたいなら勝手に遊びなよって精神になってしまってまともに向き合えてない
旦那はうまーくこなすんだよね
寝るの嫌だよねーパパとあそぶ?絵本見てみよっか
って自然と眠りに誘ってく
寝る時はパパいや!ママ寝よう!って言うくせに、だったら最初からパパに寝かしつけて貰えばいいじゃないの…
なんでみんなできることが私はできないのかなあ
- はっち(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
わかります😓
旦那の方が冷静だったりして上手くやるのに、子どもに選ばれるのはママなんですよね💦
息子も最近寝るの嫌がって、
ねんねいや!
じゃぁママは寝るね
ママねんねいや!
じゃぁ下に降りるね
降りるのいや!
じゃぁねんねしよ
ねんねいや!…以下繰り返し。。
夜はこっちも疲れてるし勘弁してって思ってます💧

退会ユーザー
そこで怒らないだけでも素晴らしいです。尊敬です🥺
私は
もう限界ウトウト〜
のところで一瞬寝てしまった瞬間に子供に叩き起こされ
ブチ切れてしまう
…を何度もやらかしてます🤦♀️
うちは旦那は別室で一切何もしないので話しにもなりませんが😇
赤ちゃんの頃から思いますが
眠いなら寝ろよ!
って思いますよね😩
-
はっち
いや、キレること私もあります笑
寝そうな時にかかと落としなんかされようもんならもう…笑🤣
そう!眠いなら目をつぶって寝ればいいじゃないの!ってなりますよね笑
ごちゃごちゃ動いたりするから余計眠れないんだろうがと思ってしまう😅- 2月3日

みさ
私眠い時は放置して寝ます😅
じゃあ勝手に寝てます!
-
はっち
それが一番ですよね😓
旦那いない時はそれでいけるんですけど、旦那いる時は助けがあるからかヒートアップするんでほんと疲れる💧- 2月3日

退会ユーザー
キレますよね🤣
わざとじゃなければまだしも、わざと起こしてくるから本当にもう🤦♀️
上の子は私が寝てしまったら割と諦めるけど、やっぱり2歳なったあたり1番めんどくさい気がしますね😅
放置して寝てくれる子とか羨ましい😂
-
はっち
この2歳くらいが面倒なんでしょうね💧ベッド入れば一人で寝れる練習すればよかったとほんと今更後悔です…
二人目できた時には絶対一人で寝れるようにしたい😂- 2月4日
-
退会ユーザー
2人目はもっと大変ですよー😅
寝そうなのに上の子が邪魔したり、その逆も然り。
1人の時って今思うと全然マシでした!
二人目できることがあれば頑張ってくださいね😂笑- 2月4日
はっち
そうなんですよ😂
パパで最終的に寝るなら最初からパパでいいやん!って思うんですが、娘なりに考えがあるんでしょうね…
でもほんと、夜の疲れピークのときの寝ない!寝る!ギャー!のやり取りは疲れる😓