※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛来ない場合、入院して点滴は41週が基本です。入院日は先生が決めます。旦那に見てもらうため予定日前後がいいですが。

陣痛来なくて誘発分娩した方何週から入院して点滴?しましたか??

する日は先生が決めるのでしょうか。

旦那に見てもらう予定なので予定日前後がいいのですが基本は41wですよね😅

コメント

ダンボ

予定日過ぎた時の検診でとりあえず促進剤の日程決めようか〜何日がいい?って言われました!
明日でもいいし3日後でもいいよ〜って感じでした笑

はじめてのママリ🔰

私は娘が推定3800くらいになってる!ってなって、怖くなって入院お願いしました😅
じゃあ明日からやろう‼︎‼︎と先生も即決してました😂笑
40週4日〜41週2日までやりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなかかるんですか😱😱

    恐ろしいです

    • 2月2日
へも

40w5dくらいの検診でどうする?もう産みたい?って聞かれて、お産もそんな立て込んでなかったみたいで即日入院できました😅笑 子宮口開いてなくて私はバルーンからだったので,促進剤始まったのはその翌日からでした!結局二日間で3本点滴して入院から五日目まで苦しみました😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後また産後の入院するんですよね??

    めっちゃ入院期間長くなりませんか😅😅

    • 2月2日
  • へも

    へも


    長かったです💦トータルで九日間でした😅一人目いなかったのでよかったですが、、💧誘発したはすぐ産まれるもんと思ってたのと、四日間不眠不休でめちゃくちゃきつかったので二人目は自然に陣痛きますようにと今から願ってます🤣笑

    • 2月3日
deleted user

41w0dからの予定でしたが、40w1dの検診で早めに産んだほうが良いと言われてそのまま入院しました!

ゆうこ

40w5の朝に誘発して夕方には産まれました😁

はじめてのママリ🔰

臨月に入ってきてあまり赤ちゃんが成長していなかったのと、羊水が少なくなっていたので40W2Dで誘発しました!

10時バルーン挿入
11時点滴開始
14時半生まれました👶🏻