

退会ユーザー
妊活のウォーキングはちんたら歩きの30分くらいがリラックスできると助産師さんから習いました😃週4で
食べ物はこれは食べてはいけないというものはなく、バランスよくおいしく食べれたらそれでいいのと習いました。
妊娠したらノンカフェインにしたり薬を飲まないほうがいいですが、それまではストレスをためないことを私はしています(´▽`)

ドラ
私の通ってた病院では、準備体操をして、早歩きで15分。そのあとは、のんびり10分歩く、ミトコンウォークを推奨されてました。
歩きすぎると、活性酸素が出すぎてよくないそうです。
早歩きは、心拍数120位で、ちょっと汗かく位の早さということです。
私は、ノンカフェインをとってましたが、あまり気にしなくても良いといわれました。
ただ、いつ妊娠してもよいように、葉酸を取ってくださいと言われました。

nacoco🍑
上の子の時はなかなか授かれなくて、でも仕事が忙しくてウォーキングとか全然してなかったんですけど...🥺
2人目は、上の子のお散歩で雨の日以外は3〜4キロ毎日歩いていました😍✨そしたら、1周期目で来てくれました😢💕効果はあったと思います!😳✨
あとはビタミンEのサプリメントを飲み始めた周期に2人とも授かりました!(私に足りなかった栄養素だっただけかもしれませんが...)
飲み物とかは、上の子の時はルイボスティーにこだわってましたが、2人目の時はがつがつ妊活していなかったので、冷たい飲み物ガブガブ飲んでましたし、温活も一切せず、クーラーがんがんにかけて過ごした夏に授かることができました😊
何か、少しでも参考になれば幸いです🥺✨
コメント