
幼稚園で使う3歳児向けの弁当箱、長く使える容量を探しています。どのサイズが使いやすいでしょうか?
4月から幼稚園で週5弁当始まります!
3歳児、弁当箱は皆さん容量どれくらいですか?
調べていると、3歳→4歳になると容量大きく書いていたりするのですが、買い替えも勿体ないので、
出来るだけ長く使える容量が欲しいと思っています😊
それを考えるとどれが使いやすいでしょうか?
あまり大きいのもスカスカになる気がして🌀🌀
慣らし保育が2ヶ月ほどあり、お弁当はそれ以降なので
娘が使い出すのは実質、3歳8ヶ月頃〜です!
- もも🍑(妊娠25週目, 妊娠25週目, 7歳)

aca
息子が週4でお弁当ですが最初は370mlを持っていって今年1月くらいから450mlにしました🙆♀️
最初は270~370mlで十分だと思います❤

はじめてのママリ🔰
年少さんの娘がおり、360ml持たせてます😊
進級して足りなくなったら、お弁当におかずだけ詰めて、おにぎりを別に持たせようかなぁと考えてます✨
フルーツは別タッパーに入れてます🍎
最初は少なめの量にして完食できる自信をつけさせるほうがいいので、大きすぎるのは避けた方がいいかなと思います🥺

あひるmoon
年少の下のクラスでしたが、360mlです+果物は別
これでもそんなにぎゅーぎゅーにせず、ご飯少ないかな?と思う感じで詰めています
これより小さいのも持っていますが、3歳くらいから360mlですね
年長さんくらいで450にした記憶があるので、
どっちにしても買い直しは必要かな、とおもいます...

なゆ
今、年少さんの息子は650ml持っていってます🤦♀️
プレ保育の時は370mlでしたが、入園して3ヶ月ぐらいで足りないようです…と先生から言われました😭
650mlでも足りないときがあるようで、それよりも大きいお弁当も持ってます😭(最近は650mlばかりですが)
上の方も書かれていますが最初は小さめで大丈夫ですよ😊
コメント