
幼稚園の駐車場で4歳になる上の子を下の子をチャイルドシートから降ろす…
幼稚園の駐車場で4歳になる上の子を
下の子をチャイルドシートから降ろす間
隣に立たせておくのってありですかね?🥺💦
この場合、皆さんならどうしますか??
車はタント、
上の子は助手席、下の子は運転席の後ろです🚗³₃
※この位置は変えられません🙅♀️
明日から上の子の幼稚園の送り迎えが始まります!
今まで2人を1人で連れて出てる時で降ろす時は
下の子を抱っこする
→自分の荷物を持つ
→助手席にまわり上の子をおろして手を繋ぐ
この流れだったんですが朝、幼稚園に送る時は
上の子が車から降りてから後部座席に置いてある
幼稚園のカバンを背負わせないといけなくて😂
多少自分でも背負えますが
今まで朝なのもあってママがやって!になるし
最終的には背負ったあと背中とか直してあげたり
やってあげることがあるので
先に下の子を降ろしちゃうとやりにくいな…と💦
なので幼稚園の朝に限って、
私が助手席にまわり上の子を降ろしてカバン背負う
→上の子を連れて運転席後ろに周り下の子を降ろす
(その間、上の子は私の隣に立たせる)
が1番、何度も回り込んだりせず出来ますが
駐車場は必ず手を繋ぐ!をしてる子だし
走り出したりはしない信用は一応あるんですが
なんとなく不安もあります💦
普段、駐車場とかに子供を離すことがない方なら
どうしますか?🥺💦
ちなみに乗る時は先に助手席に行き上の子を乗せて
それから下の子…ってしてます🙃
- Pipi(生後1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

●ゆ
上の子を下ろして後部座席のかばんを背負わせてそのまま後部座席に乗せて(立たせて)ドアを閉めてまわって下の子を抱っこして下の子のチャイルドシート側に上の子にきてもらって下の子が乗ってる側から上の子下ろすとか…どうでしょう?

3児mama
助手席のシート倒すなり移動させるなり何なりして、後ろ行って〜って、助手席から後ろ行かせます☺️(外には出ず車内を移動する感じ)
-
Pipi
軽なので車内移動が無理で…😓
- 2時間前

ちゃむ
隣に立たせて待たせてますし他の方もみんなそうやってますよ!
-
Pipi
娘の幼稚園でもやってる人いますが
万が一を思うと怖いなぁと💦- 2時間前
-
ちゃむ
私のズボン掴んでてね!と言ってるので必ず掴んで待っててくれてます!- 2時間前
-
Pipi
多分脱走とかはしないと思うんですが
慣れないのでドキドキしてしまい😓- 2時間前
-
ちゃむ
心配なら車とママさんの間にお子さんを挟んで?待たせるとかですかね🤔- 2時間前

ママリ
先に上の子を降ろした時は足で違うところへ行かないように足でガードしながら下の子を降ろしてます!
ここから動いちゃダメだよと言っています😊
-
Pipi
足で挟んだりチャイルドシートと自分の間に挟むの手ですよね🤔
身長大きめだしちょっと邪魔くさいですが…(笑)
危ないよりは全然いいですね👍🏻 ̖́-- 2時間前
Pipi
それが1番ベストな気はしますね😳!
でも軽なのでチャイルドシート側から上の子が抜けてくるスペースがなく😭💦
●ゆ
わたしも軽で上の子はすり抜けてきているのでいけるかなと思ったんですが…チャイルドシートとか車のサイズによるんですかね💦小さいうちはチャイルドシートかさばりますよね😭
Pipi
すり抜けられるんですね😳🙌
タントわりと広めではあるみたいなんですが
結構いっぱいいっぱいで😭
●ゆ
スズキのワゴンRでそこまで広くないんですが来れますね💦
あとは自分だったらやりづらいけどチャイルドシートと自分の間に上の子挟むかなと思います!うちの子飛び出しそうで怖いので😂
Pipi
運転席の座席はそんなに下げてなく
後部座席も後ろ気味なんですが通れそうなスペースなく…🥲
チャイルドシートとの間に挟むと邪魔ではあるけど安全は安全ですよね…😂(笑)
●ゆ
慣れるまでは挟んでおいて〜って感じですかね💦
駐車場送り迎えの出入り激しくて怖いですよね😭
Pipi
専業主婦で時間の融通効くので、そもそも混まない時間にズラしてはいるんですが
それでも送り迎えでひっきりなしに車は出入りしますしね💦
今まで飛び出したりしないから大丈夫…と思ってもその油断がよくないよな…と思うと難しいですが
やっぱり間に挟んだり離さない!大事ですよね🫡