
3年後に旦那が完全分離型の二世帯を、私がローンをして建てようとかい…
3年後に旦那が完全分離型の二世帯を、私がローンをして建てようとかいうんですけど。義父は死んでるので義母一人のみ。旦那はもう40すぎでローン組めないし、義母が土地を100坪持っていてその半分を売って頭金に回すといってます。
私その土地に住みたくもなければ二世帯も建てたくない、何回も旦那に言ってるけど、これから金かかるし俺は長男だし、と言って私の話を聞きません。
私ローン払う必要あります?
私だって奨学金4つも借りてるし、住みたくもない条件でお金なんて払いたくないし、ましてや介護も無理です、これから働いて子育てしてくので精一杯。(現在義母は67才)
旦那が聞き入れてくれないんで、もう直接義母にあなたとは暮らす気ありませんって伝えたらさすがにまずいですかね😓
妹は同性愛者ですが昨年家を建てて一応義母の部屋も作っていると言ってますし、妹さんに引き取ってもらおうかな
いつか私が折れるの待ってるみたいだけど、毎日嫌だって思いながら暮らすの本当に辛い😂
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然メリットが思いつかないんですけどw
なぜ旦那さんはそんなに家を建てたいの、、、?
私的に完全分離の二世帯なら一緒の家に暮らす必要性がよく分からないですね。

ママ
結婚前にはどういう話されてたのでしょうか?
旦那様とお母様ではそういう話になっていたのではないでしょうかね??
文章を読んでいて、義父は死んでるしとか、現在健全者のこと引き取ってもらおうか?とか介護は無理という言葉の節々にあまり思いやりが感じられないなぁとおもいます。
そこまで嫌いなら、直接言ってもいいかなと思いますよ。
100坪の土地を半分にして完全分離型二世帯というのは結構難しいかなぁと思います。50坪の完全分離では狭すぎるかなぁと。
旦那様40代とのことですがお家建てられる資金はないのでしょうか???
奥様がフルローンで組む必要はありませんが、旦那様の資金はないのでしょうかね?40過ぎてるのに、、
-
はじめてのママリ🔰
結婚前は別々で暮らすという方向性でした。
しかし子供が生まれてから考えが一変といった感じです😓
不愉快な気分にさせてしまいすみません💦
やはり50坪で完全分離は狭いですよね。何度言っても調べて教えても、十分でしょとしか言わないです。
旦那の資金額は正確にはわかりませんけど、500万くらいしかないのかな…という予想。私も旦那がお金出すなら考えるけど、人の金当てにされてるみたいで気分が悪いです。- 2月2日
-
ママ
んー。それでしたら、私も文句が出てきてしまいますね。。
話が違いますもんね。
50坪で完全分離は狭いと思います!
私の実家で兄夫婦が完全分離ですが、150坪の土地に70坪の家で土地と車5台分です。
一般的に見ても50坪の土地は1世帯が車3台分に二階建てでギリギリなのかなぁと思います。
半分売るなら100坪のままの方がいいですよね。
40代で500万で二世帯建てようとしてるんですか??
旦那様計画性無さ過ぎでお母様も便乗してお嫁さんにローン組ませるのは図々しいですね。
はっきり伝えてもいいかと思いますよ。
息子がお金出さないで土地提供するからあとはローンお願いしますは利用されてますね。。- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
私はずっと嫌だからねと伝えていたはずなのに😥
150坪ですか…😳😳
なるほど、とても参考になります!
うちも車2台分必要だし、となると50坪じゃ1世帯でギリギリですね…。
頭金のために土地を売りたいみたいですけど、現実をしっかり建築会社とかから伝えてもらえば2人とも諦めるかなぁ。
無謀ですよね😂
完全に利用されてますよね。
私まだ20代で看護師だしバリバリ稼いでくれると思ってそうです。
話が本格的になってきたら本気でキレる準備しときます。
話聞いてくれてありがとうございました😭💕- 2月2日

ママリ
ゆいさんがローンを払う必要は全くないです😂
それに上の方も仰ってますけど、うち50坪の土地に建物33坪ほどです。
建築会社さんいわく、一人あたり8坪くらいで考えるとちょうどいいと言われました!!
うちはまだ3人ですが、ゆくゆくは2人目欲しいのでピッタリなのと、軽四と普通車で3台とまるかなって感じです!!
完全分離型の二世帯だと33坪の建物だと厳しいと思います💦
1度ハウスメーカーに行って話を聞きに行ってその方から話をふってもらったほうが理解してくれると思います😭
そもそも売ったとして、すぐに売れるわけではないだろうし、そこの土地が確実に地盤がしっかりしてるかも分からないから家が建てられるか分からないですよね😰
-
はじめてのママリ🔰
で、ですよねーーー!!!!
一人あたり8坪で考えるんですね!目安参考になります✨
うちも子供はあと2人欲しいのでそうなるともっと必要ですね😂
その狭さで二世帯なんて無理だ~😭😭
そうします!ハウスメーカーで話聞いて色々と現実を突き詰めてあげようと思います😅
土地も確かにすぐ売れる訳じゃないですもんね💦
ありがとうございます。- 2月2日
-
ママリ
あとこれは余計なお世話かもしれませんけど、もし完全分離型にしてお義母さんに何かあった時、そのお義母さんが住まわれてた方はどうなさるんですかね??
後で住める人がいるなら別ですが、妹さんはもう建てられてるなら無理だろうし、もし旦那さんがそこまで貯蓄ない、プラスその土地が好条件な場所にないのであれば(うちはないです😂)ゆいさん達だけで家を建てるor建売を買った方が現実的な気がします😅- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
そこまで考えてませんね旦那も義母も。早く家が欲しい一心で。
二世帯なんて売りに出すにしても需要ないですし、立地も完全に住宅街なので駅チカでもなければ栄えてる場所でもなく、大学とかもないんで、借りる人もいないだろうし、完全に邪魔…。そもそも私マンション育ちだったので、家建てたいとも思ってないし、根本的に考え方が違うのでこの問題は旦那と闘いが続きそうです…。- 2月2日
-
ママリ
ここはプロの話を聞いて旦那さんに意地でも納得してもらいましょう!!
ゆいさんにメリットがなさすぎる。
旦那さんがゆいさんにも納得出来るくらいの早く家が欲しい理由を述べられるか見物ですね笑- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
お話聞いてくださってありがとうございます😊💗
旦那に納得できるように頑張ります😭- 2月2日

はじめてのママリ🔰
えーそれ何の罰ゲームってくらいゆいさんにメリットなくないですか😂
そもそも失礼ですがいつ死ぬかわからないお義母さんのために高いお金かけて完全分離の二世帯建てるとか、お義母さん亡くなったらめっちゃ無駄じゃないですか!?
ご主人も自分は長男だから、とか言うなら自分の力で建ててよ、何奥さんあてにしてるのって感じですね🤮
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそう思ってしまいますよね🤣🤣
いやほんとにそうおもいます…。
私まだ自分の親にすら親孝行ちゃんとできてないのに、なんで義母の家まで…。考えれば考えるほど腹が立ってきます(笑)
絶対にローン組むのはやめます、死んでも😇😇- 2月2日
はじめてのママリ🔰
こちらにメリットないですよねぇ(笑)
アパートとかマンションでの暮らしがいやで、自分の家を持って落ち着きたいらしいです。
自分のことしか考えてなくて腹立ちます😥