![ママリ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次男のイヤイヤ期で悩んでいます。長男は自閉症で寝る時間に厳しく、次男の対応が難しい状況です。2人の子供のイヤイヤを乗り越える方法を知りたいです。区役所の相談も不安です。
次男がイヤイヤ期で
お外に出るのイヤイヤ泣き続ける。
寝る部屋に行くのがイヤイヤ
朝起きてリビングに行くのがイヤイヤ
長男自閉症でこだわり強いので寝る時間が1分でも過ぎたら癇癪起こします。
お外に出るのも長男の療育、ディサービスに行く為の事が多いです。
コロナで幼稚園のプレがなくなり自宅にいます。
次男のイヤイヤ対応どぉしたらいいのか、、、
子供が2人以上いる人のイヤイヤの乗り越え方教えて欲しいです!
長男もいるから向き合うこともなかなか出来ないこと多いし、お弁当の日作ったりと朝バタバタだし、1分でも貴重な時間なのに。。。
朝から次男の泣き叫びにどっと疲れます。。。
区役所に相談してもなんのアドバイスもなく。誰かに預けるとかと言われ、大阪市に住んでてイヤイヤコロナで自粛中ですけど?って感じで😂
- ママリ☺️(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上にもうすぐ3歳がいます。
上がイヤイヤ期、下がねんね期なので参考にならないかもですが…
上は大癇癪をよくおこすのですが基本放置です。私のことは怖がってるのですが旦那がいると甘えて癇癪が酷くなります。
どうしても『自分でさせないと』という気持ちがあるのですが寝室からリビングに行きたくないと朝はよくなくので抱っこで強制輸送です。ご飯も用意しても暫くはイヤイヤしてるので放置、その間に下の子のお世話や洗濯物を干したりしてます。
本人もそのうちお腹空くのかたべてます。
着替えも本人にさせるべきなのですが朝だけは手伝いをして着替えさせてます。
上は保育園なのですが朝家を出る前、保育園に行きたいけど外出たくないという謎のイヤイヤをしだすので放置して荷物を先に車に運んだり下にチャイルドシートつけてたりすると玄関までくるので靴履かせて行きます。
基本的には放置、泣き声がしんどくてブツンといきそうなときは耳栓やイヤホンしてます。
私も色んなとこに相談しましたが結局は自分が辛抱するしかないって感じだなと思いました…。
![はらぺこあおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこあおむし
毎日お疲れ様ですm(_ _)m
イヤイヤ期の対応と、上のお子さんの癇癪の対応に毎日大変ですよね💦
今の時期に気軽に預けるのも難しいですよね。
うちは、4歳長男(自閉症疑い 週2回療育) 2歳長女(イヤイヤ期 )6ヶ月次男を育てています。
長男は私が厳しめに育てているので、主人がいると甘えて癇癪が酷くなります。
長女は何でもイヤイヤ言うし、まだこちらの言うことは完全に理解できないから、頭を抱えてます💦
長女はイヤイヤ期のイライラを長男にぶつけて、毎日長男を叩いて喧嘩になり、それを見てさらにイライラします。
えいとまんさんの投稿を読んでいて、上のお子さんとちゃんと向き合おうという姿勢が感じられてすごいと思いました。
私は長男を放置で、どうしても長女と次男ばかり優先してしまいます。
子供は親をよく見ているので、構わなくても案外何とかなります。
酷いときには、着替えをしない長男に「もう置いてくよ」とどんどん準備していたら、いつの間にか完璧に準備していました。
今は甘えてはダメなんだなって思ったんだと思います。
私は朝はもう録画していた子供達の好きな番組を見せている間に準備し、イヤイヤで手をつけれないときは他の子の準備に切り替えたりすぐに出れる準備しています。
朝から本当に疲れますが、イヤイヤ期にキレたり説得するのは困難なので、もうその場で乗り切ればOKって気持ちでやりすごしてます😅
-
ママリ☺️
すみません↓↓↓下に返信しました。
- 2月2日
![ママリ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ☺️
うちも長旦那がいると甘えてイヤイヤ増えます!
旦那がいない方が色々スムーズだなと思いますもん!
なるほど!もぉブチ切れてゆうこと聞かせてました!!
その場で乗り切ればですね!!
ありがとうございます!!
もぉ自転車漕ぐのもしんどくて外で色んな人に抜かされました😂
ママリ☺️
下に手がかかるし自分で色々して欲しいですよね。
でもうちの場合は出来ないし出来ても見守って欲しいし、やって欲しい。それをしてあげると子供の満たされる気持ちがいっぱいになって自分でするようになると療育からアドバイス貰いましたがなかなかそれが難しですよね。。、
耳栓全く効果ないです😩
自分が辛抱なるほどです。。。ありがとうございます!