

maちゃん
1歳半までには、と言いますよね🤔
あと、ミルクやめると水分をとれないので
コップ飲みできるか、1日に500mlくらいとれるか
とかが基準になると聞きました🙌🏻

退会ユーザー
まだ離乳食だけでは栄養を取り切れないのでミルク必要だと思います💦
同じく10ヶ月の娘がいますが、私はミルクは1歳になるまであげるつもりです。
1歳になったら牛乳に切り替えてミルクを卒業させようかなと思ってます😊

tkn 🫧
栄養とかもあるので
9ヶ月頃から
フォローアップをあげてましたが
お口に合わず息子2人いますが
上の子は10ヶ月下の子は11ヶ月で
渋々ミルク卒業しました。
いまは寝る前に白湯やお茶
たまーーに牛乳を飲ませたりして
朝までぐっすり寝てくれます。

はある
本人が欲しがるならまだ飲ませて大丈夫かと思います✋
離乳食も少しずつ増やして段階的に減らすのでいいかと。
タイミングは1歳ごろからですかね✨
うちは1歳直前に自分から飲まなくなりました。
-
mon
ほしがってないかもしれないのですが、一応あげてる感じです。欲しがるって泣いたりするんですかね?
- 2月2日
-
はある
欲しい時は泣いたりします✋見せれば嬉しそうにしたり!
後は今は全て飲み切ってくれてるなら必要なのかもしれません!
うちは少しずつ飲む量減ってきましたよ!
全部飲まなくなってきたらやめ時かもしれません。- 2月2日
-
mon
なるほど!哺乳瓶見たらにこにこしてるからまだ欲しいのかも!😅赤ちゃん見ながら 対応しなきゃなんですね。飲む量が減ってくるのか…御飯の量も少しずつ増やしたりしましたか?
- 2月2日
-
はある
増やしてましたよ!うちは9ヶ月から離乳食は毎食200は最低限食べてました✋
朝のミルクは辞め寝る前だけにしてました✨- 2月2日
-
mon
うちも、朝のミルクをやめてみようかな…😆すごい参考になりました!あ!、しつこくすみません。朝のミルクやめて朝も離乳食ってことですよね。そうしてみます!
- 2月2日
-
はある
そうです!起きてすぐに大人と一緒ですが朝ごはんって感じです✋
昼と夜もご飯とおやつが15時にあげてます✨- 2月2日

はる
うちの子は離乳食よく食べてくれていたので11ヶ月の頃にミルク卒業しましたよ😊
-
mon
どのようにやめられましたか?朝をやめて徐々に夜も?それともピタットですか?
- 2月2日
-
はる
最初は昼間のミルクを飲まなくなったので自然にやめて、次に夜寝る前のミルクをお茶に変えました。
1番欲しがっていた朝起きてすぐのミルクをやめるのが少し手こずりましたが3日でお茶に変えられました😊
まだ全然飲ませても良い月齢だったので泣いて欲しがる時はあげてましたがある日泣かなくなって自然にやめられました。
まだ訳の分からないうちにやめた方が苦労しないのかなーと思って少し早いかなと思いましたが思い切ってやめたらすごく楽になりましたよ👍- 2月2日
-
はる
フォローアップは一度もあげたことありませんが成長曲線ど真ん中で成長しています😊
- 2月2日
-
mon
なるほど!訳のわからないうちにやめさせる…っていいかもしれませんね!うちもお茶で対応してみようと思います!夜寝る前のミルクやめてみようかな
- 2月2日

退会ユーザー
離乳食の量と体重の増え方によるみたいです🤔
タイムリーに昨日10ヶ月検診でお医者さんに聞きました!
うちの子は成長曲線身長体重上ギリギリなんですが、ミルクは今寝る前の1回です!フォローアップを200飲んでます。
このフォローアップをいつやめさせていいか?と確認しました!
体重がしっかり増えてて3食よく食べているならもうやめても問題ない、でも本人が飲んでる方が安定してるならまだ飲ませててもいいよ!との事でした!
うちの子は最近また離乳食の量が増えてミルク残すことも増えてきたので夜ミルクもそろそろ卒業近いかなと思ってます!
ミルクの量を少しずつ減らしてだんだんやめていくつもりです!
-
mon
なるほど!ミルクは私も寝る前たっぷりのほうが夜中に起きないかな。と思っていましたがそろそろ 卒業方向で徐々に減らしてみようかと思います。詳しくありがとうございました!
- 2月2日
コメント