※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいふく
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘は人見知り&ママっ子。モンテッソーリ園と普通の幼稚園を検討中。経験談やアドバイスを求めています。

現在2歳4ヶ月の娘の幼稚園選びとプレについてです。
私自身仕事はしていません。
娘は、コロナの影響でなかなか人との関わりがなかったこともあり極度の人見知り&ママっ子です。
児童館や人の家に遊びに行っても、他の子のことを観察したり、ぼーっとしてしまうのでつい「〇〇しようか」「〇〇やってみたら?」と誘導するとやっと遊び始める感じです。
他の子が近づいてくると、遊んでいたものを手放してしまったりもします。
家ではおままごとが大好きで、たくさんおしゃべりをしながら遊びます。
幼稚園を検討するにあたってモンテッソーリ園に魅力を感じましたが、こんなに人見知りで外で自分を1mmも出せない娘にモンテッソーリ教育が合っているのかわかりません。
モンテッソーリ教育だけが良いとは思っていませんが、評判の良い幼稚園なのでどうしても気になってしまいます。
もう一つ検討しているのは、一斉保育で行事が充実している所謂普通の幼稚園という感じのところです。(見学した感じだと、とても楽しそう)
娘のためにどちらの園に入れようか考えすぎて頭がパンクしそうなので、経験談やアドバイスなどいただきたいです。
また、幼稚園のプレに入れなかった方、幼稚園入園までの1年間をどう過ごしていたか教えていただきたいです。
(習いごとや、家で何かワークをしていたなど)

コメント

さやのん

幼稚園教諭です。

子どもは順能力が高いので、多分どこの園に入っても、最初は泣いたり、ケンカしたり、すったもんだありながらも逞しくスクスク成長すると思います😊!
郷に入れば郷に従うというのでしょうか…。
園によって特色は違うものがありますが、小学校に入学すればまた色々なところから来た子どもたちと、その小学校のルールがありますからね😁💦

見学などは受け付けているのでしょうか?
どちらかに迷っている方は、『最終的に子どもが行きたいと思った方にした』というお母さんも多いです。
子どもなりに直感がある子はあるようです。
一緒に見学して、どちらが目をキラキラさせて楽しんでいるか、先生たちの対応はどうか、通いやすさはどうか(ここ結構重要)お弁当、給食、バス、など色々比較して見てみるのもいいと思います😊

  • だいふく

    だいふく

     
    幼稚園教諭をされている方からの回答嬉しいです、ありがとうございます!
    そうですよね、親よりも子のほうが周りに合わせて成長していってくれるものですよね🥺💦

    見学はいくつか行ったのですが、足にくっついているだけでなかなか楽しそうという感情まで至っていないようで子どもを見ての判断が難しく😂
    先生の雰囲気は、モンテ園はベテラン先生が多く、もう一つは若い先生が多く活気があるように思えました。
    もう一つ迷ってる理由が、モンテ園のプレにはまだ入れますが、もう一つの園のプレにはもう入れないということです…
    ゆきんこさんの幼稚園ではプレはどんな位置付けですか??
    プレに入らないと年少からの教育に差がでたりしますか?

    • 2月1日
  • さやのん

    さやのん


    長男の時はプレは週1回2時間でしたが、次男のプレの時では週2回3時間で、無理のない範囲ではありますが、わりとすぐに母子分離があり、プレに力を入れているようです。
    (出産ギリギリまで働いていた園に我が子を入れました。今も次男が在園中)

    長男はだいふくさんの娘さんタイプで、離れられない子だったので、少しずつ慣らしたいと思いプレに入れました☺️

    でも、回数、時間が増えれば慣れるのも断然早く、他の子も、入園時には椅子に座れている、分離で泣く子も少ないです!
    母親目線で言えば、やはりプレがあるかないかの差は大きいかなと思います!

    • 2月1日
  • だいふく

    だいふく

    一斉保育の方の幼稚園が、プレ週2回4時間で4月からいきなり母子分離だったのでちょっと娘にはいきなりすぎると思い願書を取りに行かなかったのです💦
    それも後悔していて😨
    やっぱりゆきんこさんの息子さんのように少しずつ慣らしていくべきですよね💦
    気持ちはモンテッソーリ<一斉保育だったのですが、プレの問題がありまた迷っているところで質問させていただきました😭
    一斉保育の幼稚園のプレは、入園する子3分の1くらいの人数しか取らないみたいで、途中から入るのは厳しそうです。

    • 2月1日
ママリ

関わりが少ないから、関わり方が分からないだけじゃないでしょうか😊
性格もあると思いますが、家でたくさんおしゃべりするのなら、きっと外でもおしゃべりしたいと思います✨
なので、プレに通ったり、習い事などをしてお友達と関わることで、少しずつでもまた変わると思います!
わたしもモンテッソーリはとても気になっていますが、脳科学者の本を読んでから、そこまで考え過ぎなくて良いのかなと思えるようになり、あまり小さなうちからこだわるのはやめよう、本人がやりたい、欲しいと言うものはどんどんやらせよう!って思いました。
でもレールを引いてあげるのは親の仕事でもあるので、良い教育を小さなうちからさせたいと思うならそれも全然アリだと思います✨お子さんのことを大切に考えてるがゆえのことだと思うので😉✨
ただ、お友達との関わりは大切かなと思います😊

  • だいふく

    だいふく


    優しい回答ありがとうございます😭
    モンテッソーリ、気になりますよね💦
    良い教育なら受けさせてあげたいですが、果たして本当に子のためになるのか…
    本人の意思を大切にしてあげるのが一番ですよね。
    考えすぎなくて良いと思える脳科学者の本、気になります!
    良ければ教えていただけますか😊?

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    良い教育は、親の教育があってこそ、だと思ってます😊
    お金持ちでどんなに良い教育を受けて育っていても親や家庭がちゃんと子供と向き合ってなかったり、コミュニケーションがなかったり、外での教育だけに任せてたら犯罪者にだってなるのです💦
    子供の心を育ててあげるのが大切だと思います😊
    本ですがだいぶ昔に読んだもので、思い出せず。。ごめんなさい😭
    最近読んだもので、黒川伊保子さんの「息子のトリセツ」はとても読みやすくおもしろくて、なるほど!と思いました✨
    「娘のトリセツ」「家族のトリセツ」「夫のトリセツ」「妻のトリセツ」があります😁
    ご興味あれば読んでみてください😊

    • 2月1日
  • だいふく

    だいふく

    お返事が遅くなりすみません!
    子どもの心を育てる…その通りだと思いました🥺✨✨
    トリセツシリーズ、おもしろそうですね!
    探してみたいと思います😆
    ありがとうございました!

    • 2月4日
あき

まだ2才ならそんなものです。とくに普段お母さんと二人の世界にいるなら。幼稚園へ通うようになって馴れてくれば大丈夫ですよ。幼稚園選びですが、お母さんの好みです。より良い知育環境に魅力を感じたり、行事が充実していてお友達とたのしく過ごせそうなところに魅力を感じたり。ただ、いまはコロナの影響でできないこともあると思いますが行事が充実しているということは役員が忙しいかもですね。

  • だいふく

    だいふく


    回答ありがとうございます😭✨
    大丈夫だと言っていただけて少しほっとしました…
    知育のことばかり考えてしまって、モンテッソーリの沼にはまっています💦
    確かに!役員が忙しいのはあまり考えていませんでした😨

    • 2月1日
  • あき

    あき

    ちなみにうちはプレに通わず、3才になった時点で幼稚園へ通わせました。普通に幼稚園へ通うよりも半年多く通います。
    人気のある幼稚園ならプレのほかに3才児入園というのもあります。

    • 2月2日
  • だいふく

    だいふく

    お返事が遅くなりすみません!
    3才になると通える制度もあるんですね😳!
    その制度羨ましいです!!

    • 2月4日
ちょこ

私の息子は、プレに通いませんでした😊
4月から幼稚園に通います😃🎵
習い事や、お勉強みたいな事は特にしませんでした!
毎日規則正しい生活を心掛けて、週3回は、午前中に子育てサロンか公園に行きました😄🌿
お風呂場で、アルファベットの壁にペタペタ貼るやつで勝手に覚えたり、一緒にクレヨンでお絵描きしながら、息子の名前やママなど書いてると、また勝手に覚えていきました😆✨
八百屋さんで買い物に行く時に買う物を1つ言わせてみたり、洗濯物を入れたら洗濯バサミは取ってもらったり、次は畳むのを教えてみたりしてます🤗
童話からアイドルのLIVE動画なんかも一緒に見て、踊ったり歌ったり、気付けば3年経ちました😆
こんな感じで毎日過ごしてます!参考にならなかったら、すみません💦

  • だいふく

    だいふく

    回答ありがとうございます😭!
    まるこさんの息子さんが、ママの元で楽しく毎日を送ってる様子が想像できました🥺
    私もいろんなことを考えすぎず、生活する中で少しずつ成長を促せたらいいなーと思います🥺✨

    • 2月2日
puripuri

うちの娘も赤ちゃんの頃から人見知りで泣き虫で、2歳4ヶ月頃まで外では大人しめでした!
でもスポーツクラブなどの集団の習い事をさせてから、周りも驚くほど積極的に元気な子に変わりましたよ😊
なので、娘さんもこれから環境によってどんどん変化すると思いますよ☆
お母さんが興味があるのならば、その園にしてみてもいいと思います!

  • だいふく

    だいふく


    回答ありがとうございます🥺
    大人が心配しなくても、子どもは環境に対応していくんですかね😌✨
    私も4月から何か習い事をしようかなと考えていたので、不安ばかりでなく娘の変化を楽しみと思えるようにしたいです!!

    • 2月2日
マママリ

うちの娘もだいふくさんのお子さんと同じように、極度と人見知り、場所見知り、母子分離不安で、幼稚園選びに悩みに悩み、今年少で通っていますすので、コメントさせていただきますね^^
児童館などで他の子を観察するのも同じです。
公園などで、知らない子どもが遊んでいると、ブランコに乗りながら5分も10分も眺めていて、声をかけても反応がなかったり。

娘の場合は今一斉保育メインのしつけと遊びの半々の幼稚園に通っています。
プレは1年間で8回しかなく、参加しても母親べったり、お友だちとは断固として手を繋がない、体操やダンス、歌などは一切参加しませんでした。
結果的に1ヶ月ほどで幼稚園にも慣れて、それなりに楽しんでいます。

たくさん見学に行きましたが、人数が多い、のびのび園で元気いっぱいな雰囲気の園は娘が相当嫌がりました。
私としては自由にのびのびと物怖じせず色んなお友だちと遊んでほしかったのですが、娘にはそういう雰囲気は不安なようでした。

モンテッソーリは私も考え、毎日同じことを繰り返し行ったり、落ち着いた雰囲気で保育をしたり、こういう気質の子どもにはあっているような気がします。
ですがモンテッソーリ園は園によっては人集めのために看板を掲げているだけで、理論からかけ離れた保育をしていることも多いので、その点が気がかりです。
ご検討の園がそうかはわかりませんが、ベテランの先生が多く若い先生が次々お辞めになる場合は、労働環境がよくないこともあるみたいです。

それから行事が充実している園ですが、行事の練習などは子どもにとってストレスになる場合もあって、娘のお友達でも、運動会の練習が嫌で登園渋りが出る子も何人かいました。
自分は早く走れないし、上手く踊れないから幼稚園行きたくないと言う子もいるようです。

長くなってしまいましたが、こういう場合もあると言うふうに読んでくださればと思います^^
お子さんに合った園が見つかるといいですね✨

  • だいふく

    だいふく

    すみません、下の方に単独でお返事を返してしまいました😳💦

    • 2月2日
えぬてぃー

うちの次女もまさに同じです😂
公園で遊んでても他の子がくるとボケーッと見つめて立ち尽くしたり、遊具で遊んでて他の子が近づいてくると「おともだちがきた!!!」と言って逃げたり、半分パニック状態になって泣き始めます😂
でも長女もこの年ではそんなもんでした。年齢的に、人見知りが激しい時期(もちろん性格にもよると思いますが)だと思うので、この人見知りもいずれは終わると思ってます。長女の場合は今の次女よりさらにひどい人見知りと場所見知りがあったんですが、3歳を過ぎた頃からまるで別人のように、それが無くなりました。

幼稚園入園までの1年間は特に何もしてないです!本人が興味を持ったらワークのようなものも買い与えてましたが、全く強制はせず、ただ本当に買って本棚に置いておいただけです。

  • だいふく

    だいふく

    回答ありがとうございます!!
    一緒ですね😭😭!
    うちも究極は、緊張しすぎて泣きます😂
    同じような性格の子がいると思うと安心します😨✨
    でも、どんどん変わっていくんですね🥺
    ウチの娘もこれからどのような変化をしていくのか、不安ばかりじゃなく楽しんであと1年近くで見ていきたいと思います!!🥺

    • 2月2日
だいふく

回答ありがとうございます🥺!
わー!自分の娘のことかと思うくらい一緒です😳
娘さんはのびのび園嫌がったんですね!!
うちの娘やマママリさんの娘さんのような性格の子はやはり一斉保育である程度土台を作ってもらえていたほうが安心するんでしょうか🥺
そして実際に入ってみないとわからないこともありますよね💦
あと1年間でもう少し幼稚園見学と娘の反応を見て考えていきたいと思います😌