
幼稚園入園前まで息子と一緒にいたい悩み。週2、3の仕事も離れがたい。資格職で早めの復帰も考えるが、決断できず。皆さんはどう思いますか?
幼稚園入園までは自分がこどものそばにいて成長を見守りたい!というママさんいらっしゃいますか😭?
不愉快にさせてしまう方がいらっしゃったらすみません💦
ご批判はお控えください🙏💧
今仕事に戻ろうか悩んでいます。
戻るも戻らないも自由な職場なので、自分的には息子が幼稚園入園する3歳まではそばにいてあげたいな、という思いがあります。もし復職したとしても週2.3なのですが、それですら、息子と離れたくないと思ってしまいます。
でも資格職ということもあり、いずれ復帰するのであれば早いうちに…という所もあり、決断しきれずにいます。
皆様だったらどうお考えになりますか😶?
- ゆっぴー(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
まさしく私は幼稚園入れるまでは自分で見たいと思っています!
保育士をしているせいか自分の子供を保育園に入れて他人の子供を見るなんて無理だなと思っています。
主人の稼ぎで生活できなくなったら早くても働くつもりですが今のところ復帰するつもりはないです!

ちゃー🐻
私は国家資格取って、まだ仕事してないです!
2人とも幼稚園入るまで仕事しない予定ですし、資格持ってればある程度は資格にあった仕事できるので☺️
-
ゆっぴー
お返事ありがとうございます😭❇️
資格あれば自分がやりたいと思ったときに仕事始められますもんね😀
その通りですね😭💦- 2月1日
-
ちゃー🐻
やっぱり保育園入れればよかったなあって思う時もありますが、毎日成長見れていいですよ☺️
資格職だとやはり他の人よりは遅くなってしまいますが、資格もってる限りできますしね🙆♀️- 2月1日

はじめてのママリ🔰
もう少し大きくなるとイヤイヤ期などが始まり常に一緒だと苦しい時があります。週2.3、日中離れて別の生活を送るのは気晴らしいなってむしろいい環境なのかな?と私は思います😊
-
ゆっぴー
お返事ありがとうございます😭🤍
まだ我が子のイヤイヤ期は経験したことがないのですが息が詰まる日もありますよね、きっと🤭💦そう言って頂けて嬉しいです。お互い息抜きになるかもしれないですよね🥺- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
私が専業主婦でイヤイヤ期の現在苦痛だなぁと感じる事が多々あるので😅笑
でも来年には幼稚園ですからね。
本当にあっという間です😵
でも全てをひっくるめて濃い時間な事は間違いないです🥰- 2月1日

たけのこ
子供の成長見れるのは今だけだしって思うと一緒に居たいって思います🥳
そろそろ保育園もいいかな~って
申し込んだけど結局ダメだったのでまだ一緒に居れるしいっか♪って少しプラス思考に考えます😂
-
ゆっぴー
お返事ありがとうございます😭🏵️
まさにその通りで、今ものすごいスピードで成長している我が子から目を離すのが寂しくて😭💦たけのこさんのお子様はママと一緒にいられる時間が延びてラッキーですね🤭💓- 2月1日

ココア
家計的に働かなくても大丈夫なら急がなくても良いんじゃないですか?
資格職なら尚更多少ブランクあっても働き先はあるって事でしょうし、余計安心な気がします。
-
ゆっぴー
お返事ありがとうございます😭🌈
確かにその通りです💦ブランクを乗り越えられるか心配ですがそういった方もたくさんいらっしゃると思うので、よく考えてみます💡- 2月1日

あーか
私はそうでしたよー!
上の子もそうでしたし、下の子もその予定です!
-
ゆっぴー
お返事ありがとうございます😭🍭
- 2月1日

はじめてのママリ🔰
そう思ってましたが1歳後半くらいからは保育園心待ちにする状況でした😂2歳から保育園に入れて、うちも週2〜3登園です!ほどよい感じで過ごせていますよ😊赤ちゃん期とは気持ちが変わる可能性もあると思います!
ゆっぴー
お返事ありがとうございます😭💙
実は私も以前保育士をしておりまして😶そのせいか自分が息子のことを見られるのに、わざわざ預けてまで仕事する必要あるかな?と思ってしまって…。担任していた子どもたちの初めてをたくさん見てきましたので、先生より私が!って思いが捨てきれません😅💦
ゆうり(ガチダイエット部)
分かります!
初めて歩いたとかちゃんと自分で見たいですよね!!!
生活に困らないから自分で見よう!!!と産まれる前から決めてます✨