![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月60万円の世帯収入で、保険や投資にどれくらい destか相談したいです。
■掛け捨ての保険(医療、定期死亡保険)
■貯蓄型の保険(終身保険や学資保険)
■nisa、iDeCoなどの投資運用
■手元に残る生活費などの現金、銀行の普通預金
収入に対して、月々の金額、割合を教えていただけないでしょうか?
夫婦共働きで、世帯収入手取り60万程度です。
持ち家、ローンなしで、近々大きな買い物の予定はありません。
現在の状況
□掛け捨て 20,000(共済二人分+医療保険二人分+夫の死亡保障)
□外貨建て終身保険 400万(一時払いで払込済み)
□積立nisa 33,000(私名義)
上記では子供の学資としては足りないので、貯蓄型の15年の終身保険を追加しようかと思っています。
月々の支払額を決めかねているのですが、月いくら位が妥当な額なのでしょうか?
皆さんは、毎月どれくらい保険と運用に回していますか?
参考にしたいので、差し支えなければ教えてください。
- はじめてのママリ🔰 (5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
○掛け捨て保険
今見直し中ですが、
医療保険夫婦で12000円
夫の生命保険3700円
夫の収入保障3200円
○個人年金
夫婦で25000円
(場合によっては解約して投資へ回す予定)
○投資
夫婦でつみたてNISA 66,666円
私のiDeCo 5000円
です☺️✨
世帯収入手取りは同じくらいですね🤔
そのくらいの収入で、貯金があれば、私ならつみたてNISAを夫の分、増やすかなと思います☺️💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!夫のnisaは追加しようと思っています😊私がまだ始めたばかりなので、もう少し勉強してからと思ってますが、、😅
あきさんは、旦那様の分とnisaの銘側などは分けてますか?
個人年金もされているんですね。私も終身保険保険を考えてましたが、利率を考えたらリスクはあっても投資に多く回した方がよいのでしょうかね、、🤔?
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました💦
ママリ
私はeMAXIS Slim全世界株式と同米国株式s&p500、
旦那は楽天VT(米国株式)とeMAXIS Slim全世界株式にかけてます☺️✨
お互い好きなのを選んで競争してます😅
全世界株式とかなら、それ自体が分散投資ですし、同じ銘柄でも大丈夫だと思いますよ🙆♀️
個人年金は若い頃にやっていましたが、NISAを知った今はどう考えても利率が悪いので、場合によっては解約も考えてます🤔
現金での預貯金が生活費半年分あれば、あとは投資に回してもいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります😆
なるほど、預貯金は半年分あればいいのですね!投資についてもっと勉強してみたいと思います✨