

妃★
コロナ禍の今年度、小1の今、PTAの役員をやって、あと数ヶ月で解放です。
今年度は例年の三分の一程度のやることで、「ワーママ」も理由に、会合は平日午前のため欠席、運動会の撮影担当だけやりました。
親同士の付き合いも、ほとんどなく、同じクラスの女の子のママ1人だけLINE交換して、平和に過ごしています。
他の人は笑顔で挨拶程度だし、マスクしてて誰が誰か分からないし。
親同士の付き合いしたくないなら仕事してれば理由になって放っておいてくれるかもしれません。忙しいって素晴らしい。
妃★
コロナ禍の今年度、小1の今、PTAの役員をやって、あと数ヶ月で解放です。
今年度は例年の三分の一程度のやることで、「ワーママ」も理由に、会合は平日午前のため欠席、運動会の撮影担当だけやりました。
親同士の付き合いも、ほとんどなく、同じクラスの女の子のママ1人だけLINE交換して、平和に過ごしています。
他の人は笑顔で挨拶程度だし、マスクしてて誰が誰か分からないし。
親同士の付き合いしたくないなら仕事してれば理由になって放っておいてくれるかもしれません。忙しいって素晴らしい。
「ココロ・悩み」に関する質問
私の話し方そんなに良く無いでしょうか。 夫は結論を先に言わないと「何が言いたいの!?回りくどい、結局なに?」とキレて来ます。 女性と男性で違うとはいえど、家族のちょっとした会話なのに一気に気分下がり、話さな…
よく挨拶してこないお母さんって😅😅 と、このママリで聞くのですが、それってお迎えでお部屋の前に先にいるお母さんがいたらする。や、園で学年も違うし見たこともないお母さんとすれ違ってもする。 と言うことなのでしょ…
保育士さんや、保育園に預けてる方、相談聞いてください😭 4月から保育園に通い始めて3ヶ月ちょっとになります。 もともと場所見知り、人見知りが激しめだったので6月くらいまでは送りのときは泣いたり、、違う先生だと泣…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント