
他の病院に行ってもバレる可能性は低いです。先生同士の連絡は基本的にないです。
違う病院に行ったことはバレるでしょうか?
前に流産したときにお世話になった産婦人科がありまて、基本的にはそこに通いたいと思ってる前提なのですが、
最終生理的には5週目で診察に行ったところ何も見えないから2週間後に来てねと言われました。
一度流れてるし2週間後なんて長くて不安で不安で。
初診料などお金はかかることは分かってるのですが、1週間後に別の産婦人科で見てもらいたいなと思ったのですが、最終的には元の病院に通いたいので、よそに浮気したことがバレるのは嫌なんですが、地域の先生同士で連絡をとられることはあるのでしょうか?
過去に流産歴もあるため、どこの病院に通ってたかとか聞かれた場合、バレるのかなぁ…と。
- おいも(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
そんな連絡とらないと思います💦

Sapi
気になって別の病院に行くことは悪いことではないし
どうしても知られたくない…ってことではないような気がしますが💦
連携取らないと困ることがなければ基本的には分からないと思います✊
それか通ってるところに「心配なので見て欲しくて」と
早くに行くのもダメではないと思います🙆♀️
-
おいも
今通っているところは、来るが早いねーって冷たい感じだったので行きづらいです…。
流産したときも無理なものは無理だからって冷たい感じなんですよ。
ただ家から歩いていける距離、夜も遅くまでやっていて仕事帰りでも行けるのでっていうので通ってます。
この機会に別のところを偵察してみてもいいかもですね…。
ありがとうございます。- 2月1日
-
Sapi
そうなんですね😖
それなら新しいところを探しながら…で
違うところにかかってみてもいいかもですね✊
仕方ないことは分かるけど冷たすぎると嫌ですよね😭- 2月1日

まめこ
基本的にバレたりしませんし、そこは患者さんの自由なので、他病院に行ってもいいですよ。
問診で知られることもあるかもですが、他に行っていたところで、何も思わないですよ!
-
おいも
安心しました、ありがとうございます!
- 2月1日

退会ユーザー
1人目の時初期に微量の出血がありいつも行っているところが休診日だったので1度だけ違うところで診てもらいました💡
特に何も言われなかったですし気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
-
おいも
そういうこともありますよね。
ありがとうございます。- 2月1日
おいも
そうですよね、ありがとうございます!