※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが床に落ちたおしゃぶりを口に入れるお姑さんの行動に悩んでいます。どう思いますか?

お姑さんが孫を見ている時の行動に、、、

もう少しで7ヶ月の赤ちゃんがいます。
床に落ちたおしゃぶりをまた口に入れるのですが
気になりますか?私は気になります。
なかなかお姑さんにやめてくださいと言えません。、
皆さんはどー思いますか?

コメント

(´-`)oO

ちょっと気になりますね😅💦
早めに言わないとモヤモヤしてしまうので言ってしまった方がいいと思います(>_<)

2児のママ🌈🧸

外出しててのそれなら嫌ですが
どっちみち子供ってもう少し経って自分でつけたり外したり出来るようになれば床に落ちたのを咥える可能性高いですしね、、🤔

嫌ならやめてくださいって言いますかね🤔それかそこに自分がいるなら、あー落ちたねー洗おうねーって持っていきます

はじめてのママリ🔰

もうすぐ7ヶ月なら哺乳瓶も消毒しなくなってる時期だと思うので、私はあまり気にはしませんが、勿論気になる方もいると思います!
おしゃぶりが落ちた瞬間に「あー!待って下さい。床に落ちてしまったので洗ってきますね!」と自分で洗いにいけば、理解のあるお姑さんならそのうち落ちたおしゃぶりは咥えさせなくなるかな?と思います。ダメならずっと自分でやり続けます!

h1r065

洗いますけど、それはって落とした瞬間に広い洗います。