![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
ちょっと気になりますね😅💦
早めに言わないとモヤモヤしてしまうので言ってしまった方がいいと思います(>_<)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外出しててのそれなら嫌ですが
どっちみち子供ってもう少し経って自分でつけたり外したり出来るようになれば床に落ちたのを咥える可能性高いですしね、、🤔
嫌ならやめてくださいって言いますかね🤔それかそこに自分がいるなら、あー落ちたねー洗おうねーって持っていきます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ7ヶ月なら哺乳瓶も消毒しなくなってる時期だと思うので、私はあまり気にはしませんが、勿論気になる方もいると思います!
おしゃぶりが落ちた瞬間に「あー!待って下さい。床に落ちてしまったので洗ってきますね!」と自分で洗いにいけば、理解のあるお姑さんならそのうち落ちたおしゃぶりは咥えさせなくなるかな?と思います。ダメならずっと自分でやり続けます!
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
洗いますけど、それはって落とした瞬間に広い洗います。
コメント