※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
ココロ・悩み

アパートの2階に引っ越してきた子連れ夫婦がうるさくてストレスがたまります。挨拶もなく、管理人にも注意してもらったが改善せず。直接言うべきでしょうか?

アパートに住んでいるのですが
2階に引っ越してきた
子連れ夫婦の方の
足音や物音がうるさすぎて
ストレスがたまります!
その方達は
引っ越してきて
四ヶ月ぐらいになります!
挨拶はきていません。

一度
管理人に
電話して注意して
もらったのですが
またうるさくなりました!

夜中もうるさいし
毎日うるさすぎて
今度は直接言おうか思います(..)
こんな時
言いますか?

コメント

まり♡°

直接はトラブルの元になるのでやめたほうがいいですよ(^_^;)

  • ゆき

    ゆき

    悩んでいます(ノ_・,)

    • 8月12日
  • まり♡°

    まり♡°

    私なら再度管理人さんに言います(>_<)
    挨拶がないのは最近多いみたいですよ💦(個人情報などが心配される方が多いみたいです。)
    直接言うと更にひどくなる可能性もありますし…。

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    やはりそうしたほうが
    良いのですかね(..)

    • 8月12日
  • まり♡°

    まり♡°

    ちなみにアパートの構造はなにですか?

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    2階建ての
    一番端です(^^)

    • 8月12日
  • まり♡°

    まり♡°

    木造ですか?

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    そうです(^^)

    • 8月12日
  • まり♡°

    まり♡°

    木造だと仕方ないのもあるかもしれないです(>_<)
    うちは子どもが生まれる前に引っ越しをしましたが鉄筋のマンションで探しました💦(木造だと音が聞こえるので…。)

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    多少の音は気にしないのですが
    そんなに
    壁は薄くないと
    不動産屋に聞いて
    借りたのに
    めちゃうるさいから
    ビックリしました(ノ_・,)

    • 8月12日
  • まり♡°

    まり♡°

    そもそも2階の方が子どもいるなら鉄筋のマンションやアパートを探すべきなのに…(・_・;

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    そうですね(。>д<)
    気をつかってる感
    全然ないです(..)

    • 8月12日
  • まり♡°

    まり♡°

    2回目なので管理人さんにキツく言ってもいいと思います!💦
    改善されるといいですね(>_<)

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとーございます(*^^*)
    ビシッと
    管理人さんにも言ってもらいます(^o^)

    • 8月12日
aya

すごくわかります!うちもです。
22時くらいまでオルガン弾いてるし本当迷惑です。
うちも管理会社に言ってもらいましたが全然効果ないので、そろそろ言いに行きたいと思ってます。

でもなかなか難しいですよね。

  • ゆき

    ゆき

    直接はやはりトラブルの原因に
    なりますかね(..)

    • 8月12日
  • aya

    aya

    そこですよね、、。
    本当ストレスです(>_<)

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    何回か旦那がすれ違ったので
    挨拶したら無視されました!
    常識ないです!

    • 8月12日
  • aya

    aya

    そういう人って常識ないですよね。
    うちも引越しの時もすれ違っても挨拶されたことないです😂
    この前はベランダにいたら上から水降ってきますし、引っ越したいです。

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    まじ
    最悪じゃないですか(ノ_・,)
    なかなか引っ越したいけど
    難しいものですよね(T-T)

    • 8月12日
  • aya

    aya

    本当最悪でした(;_;)
    洗濯も全部やり直し、、

    なんでこっちが引っ越さなきゃいけないの?って感じです。

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    それが何回かあったら
    絶対言いにいったが
    いいですよ(ノ_・,)

    あたしそう思います!
    こっちがひくことないですもん(T-T)

    • 8月12日
  • aya

    aya

    管理会社にすぐ電話したら、お盆明けに対応しますとか呑気なこと言われました😂💔
    もういやです(笑)

    私もそう思ってしまうタイプです(>_<)
    そんなに好き勝手に過ごしたいなら自分たちで家買ったら?って思ってしまいます。

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    管理会社も
    担当者が
    適当な人もいますからね(T-T)

    たしかに(/。\)
    下の階の人のこと考えてない
    自分勝手な方ですね(。>д<)

    • 8月12日
☆つっちぃ☆

直接だとトラブルになるのが恐いですよ。お子さんがいるなら仕方ないかな…とも思いますが(^_^;)うちも上の階に小さなお子さんがいる家族が住んでいて、足音結構ひどいけど、子供だしねって主人と話してます。

  • ゆき

    ゆき

    嫁さんは
    一人で
    いつも家にいるみたいなので
    その時もうるさくて
    どうにかなりそうでした(/。\)

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    朝は旦那さん仕事で
    子供は保育園とか(..)

    • 8月12日
れもんママ

お子様は何歳くらいか分かりますか?
夜中と言っても何時頃ですか?
お子様が小さいうちだったり、その家庭の旦那さんの帰宅が遅かったりしたら仕方ないと思いますよ?

直接は絶対に辞めた方がいいと思います。
私は妊娠初期の色々敏感な時に、下の住民が大音量で夜中の3時くらいまで音楽をかけてて、産後の不安があったので、直接言おうと思いましたが、アパートの管理会社に言いました。
生活音でも、どうしても我慢出来ないようなら、直接言うにもアパートの管理会社さんに相談して段階を踏んでからがいいと思います。
直接言ってしまったら、人によっては、逆ギレするパターンもあるし、本気で気まずくなると思いますよ?

  • ゆき

    ゆき

    子供は保育園とかですかね(..)
    さだかではありませんが。
    時間にかかわらず
    うるさいです!

    管理人に
    また伝えてもらいます(..)

    • 8月12日
  • れもんママ

    れもんママ

    保育園児くらいなら、足音や物音は多少仕方ないとは思われますが…
    管理会社の方に、夜中は勘弁して欲しいとは言ってもいいかな?って思います!
    朝から夜は、物音や足音を立てて生活するなど無理な話なので、それは多めに見た方がいいとは思います!
    挨拶もしないのは、私が住んでるアパートでは普通だったりしますよ?
    何回か顔を合わせたら、ご挨拶しますが、全く話さなかったり、同じアパートに誰が住んでるのか分からなかったりします(..;)

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    ほんと夜中とか勘弁してほしいです(/。\)

    • 8月12日
ホッキー

直接言うとトラブルになるので、私なら管理人さん経由で言ってもらいます。

それと、音は真上だけではなく、四方八方から反響してくるので、全てが上の人かどうかはわからないです。斜め上や外廊下の音とかでも配管や換気ダクトを通って聞こえてきます。
直接言いに行って、実は違うかもってことになると、少し変わった人とかで恨みかって何かされるのも嫌ですし、できれば直接関わり持ちたくないです。

  • ゆき

    ゆき

    間取り的に
    一番端に住んでいて
    音は2階しか考えられないらしく
    それにその方達が引っ越してきてからうるさくなりました(..)

    トラブルには
    なりたくないですね(..)

    • 8月12日
シロン

夜中は非常識だと思うので再度管理人にいうべきですが、一階に住むということはそういうことだということも考慮しておくべきでしたね。どうしてもストレスがたまる場合は引っ越しするしかないと思います。私は一階の立場も二階の立場も両方経験したことがありますが、二階に住んでいてものすごく下に気を遣って暮らしていて、夜中も全く歩いてないのにうるさいと下の方に直接怒鳴り込まれてものすごく怖い思いもしました。このご時世どんな方が住んでいるのかわからないので直接は絶対やめたほうがいいです!

  • ゆき

    ゆき

    怒鳴られたのは
    つらかったですね(。>д<)
    直接はやめます(/。\)

    • 8月12日
  • シロン

    シロン

    ちなみに、管理人さん立会いのもと直接会って話し合いとかもしたことあります。うちは二階の立場だったんですが、ものすごーーく気を遣って1歳半の娘にも歩かせないようにして休みの土日は1日外に出かけて平日は1日仕事で留守で8時には娘と共に就寝するなどして逆にものすごくストレルフルでした。今はその経験を活かし?!一階に引っ越して住んでますが上の方がうるさくてもそのストレスがないので快適ですヾ(*´Д`*)ノ上の方非常識そうなので直接言いたいなら管理人立会いの元がいいですよ。

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    立ちあいができるのですね(^o^)

    ご近所同士
    気づかい大事ですよね(/。\)

    • 8月12日
こん

うちの旦那は直接言いに行きましたwww

  • ゆき

    ゆき

    何回言われてもダメなら
    直接言うしかないですね(ノ_・,)

    • 8月12日
deleted user

管理人さん経由での話がベストだと思います!
本当、このご時世どんな人が住んでて何をされるか分からないので、なるべく関わらない方が無難です。
ご近所さんなので挨拶は必須だと思いますが、やはり気にせず音を立ててる可能性があるので、直接言って気まずい状態になるのは…。
私は実家にいる時、ご近所さん同士がもめていて窓から覗いていたのですが、その家は老夫婦2人住まいだと思っていたら、包丁持った男の人が出てきてビックリ!
長男の存在を隠して生活していたようで、その長男は変わった人のようで。
包丁持って出てくる人を「変わった人」と言えるのかは分かりませんが…。

  • ゆき

    ゆき

    そうですね(。>д<)
    色んな方がいますし
    恐ろしいですけど
    もうすこし
    相手の方も考えてほしいです(..)

    • 8月12日
ぷぅ♡

管理人に言ったところで変わることないと思います。言いましたが変わることなかったので🔪🔪🔪笑
うるさいものはうるさい。ほんっとストレスたまりますよね。

私は赤ちゃんにストレスはよくないと思い結局引越しました(•́ι_•̀*)
ちなみに鉄筋でもうるさいですよ。

  • ゆき

    ゆき

    鉄筋でもうるさいんですか~(。>д<)
    どうしたら
    いいか分からないですね(。´Д⊂)

    • 8月12日
まんまるい

うちはかなり我慢して限界だったので直接言いに行きました!
まだ小さかった娘が何度もお昼寝起こされてましたので(°_°)
そしたら向こうは全然気づいてなかったみたいで謝ってきました。しかもその日のうちにお菓子を持ってうちに再度謝りに来ました。
トラブルになるのを覚悟?していたので、逆に言いに行ってよかったなと思いました。

  • ゆき

    ゆき

    ちゃんとしてる方で
    良かったですね(*^^*)
    あたしの場合
    一度言っても
    謝りもないし挨拶もシカト!
    ムカッときました(T_T)

    • 8月12日
  • まんまるい

    まんまるい

    あーもうそういう人は論外ですね(・_・;
    常識が通じない人ほど面倒なことはないですよね。。
    でもこのまま耐えるのも辛いですね( ; ; )

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    あたしの
    旦那がキレやすいタイプなんで
    相当我慢しています(。>д<)
    盆あけたら管理人に
    また言います(..)

    • 8月12日
  • まんまるい

    まんまるい

    そうした方いいですね!
    どうか少しでもよくなりますように。ものすごく気持ちわかるので(>_<)

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとーございます(*^^*)
    次こそは願います(T_T)

    • 8月12日
☆★

最近は殺人事件に発展したりすることもあるのでもしどうしてもうるさければ引越されるしかないと思います❗😃

念の為、もう一度、管理会社に連絡して相談してみてください❗

  • ☆★

    ☆★


    あと木造は音が筒抜けですから次からは鉄筋に引越された方が良いと思います❗😃

    • 8月13日
  • ゆき

    ゆき

    私たちも
    引っ越してきて5ヶ月しか
    たっていませんし
    色々お金もいるので
    引っ越しは難しいと思いますが
    管理人さんに
    伝えてもらおうと思います(^^)

    • 8月13日
  • ☆★

    ☆★


    毎日のことなので大変ですね❗😃

    うちも今のマンションに引越す前にヒドイ騒音トラブルがあり、それを機にマンション買うこととなり、今のマンションに引越しました💡😁

    鉄筋で2重窓の防音仕様なので何の音も聞こえないです。

    そういう機会がなければ引越することもなかったと思います。

    レオパレスの物件だと音がうるさいと管理会社の人間がすぐに飛んで来て、すぐ解決してくれるみたいですけど、中々そんなサービス良い所も少ないですし、ね。

    管理会社がうまく解決してくれると良いですね❗😃

    • 8月13日
  • ゆき

    ゆき

    レオパレスは
    たしかに壁が薄いみたいですね(ノ_・,)
    トイレの流す音も
    聞こえると聞いたことあります(笑)

    防音とか
    いいですね♪♪
    あたしも
    ちゃんと
    探すべきでした(/。\)

    ありがとーございます(^o^)
    解決できるように
    願います(笑)

    • 8月13日