
シングルマザー2年目になります。子どもが小学生になる前に住宅購入を考…
シングルマザー2年目になります。
子どもが小学生になる前に住宅購入を考えているのですが、先日いいかなと思う物件の内覧に行ってきました。
築28年の中古マンション。価格は1600万、管理費修繕費駐車場で約3万/月の支払いです。ちなみに地方です。
1000万ローンを組んで、600万を自己資金からと考えていますが、貯金がトータル750万なので、手元には150万残る計算です。
収入は22万から23万/月でボーナスはありません。
現在56000円の賃貸なので支払い額的には少し増える程度6万を想定しています。
貯金が150万に減る事、貯金ペースが落ちてしまう事が不安でなかなか踏み切れないところですが1年近く探して、やっと希望の条件にあった物件が見つかったので、購入したい気持ちです。
現実的にどうなんでしょうか?客観的なご意見をお願いします。
- はな(7歳)
コメント

ゆうゆ
これから、コロナで仕事が減る可能性とかないですか?
シングルではないですが、私も住宅ローン組んだ経験者としておもうのは、もしものために
一年分の収入くらいは、手元に現金を残しておきたいです❗
あと、今の時点での28年だとママリさんが年取ったときはこのマンションが古いと思うので修繕費を払ってみんなで修復刷ることになります。
そのときに、一人だけ払いませんとはいかないので、(いちお積立てはしてるとはおもいますが手出しもあるとか聞きました。)
年取ってから、大きいお金を出すことになるかなとおもいます。
そこが安心してできるか?が少し心配ではあります。

もりりん
再婚は考えてない感じでしょうか?
地方住みとの事で、お子さんが大学は県外に出る可能性があるならあえて買わないという選択肢もあるのかなと思います。
-
はな
再婚はないと思います。男性不審なんでw
大学で見学に出るなら1人で行ってもらおうと。着いていくのも子離れ出来ない気がするので。- 1月31日

わんわん🐶
私も同じくシングルマザーで去年上の子の小学校入学に合わせて新築の建売を買いました。
私が気になったのはやはり築28年と言う所と手元に150万しか残らない所です。
ずっとそこに住み続けるには古過ぎないですか?
修繕費も気になるし将来的に売りたくても老朽化して売れない気がします。
今は良くても将来の事を考えるとメンテナンスが絶対かかるし私なら避けます。
貯金額もそんなに少なくなって大丈夫ですか?
何が起こるか分からないし私だったらもう少しローンを増やして手元に残すか頭金を増やしてからにします。
ちなみに私は怖くて手元に800万残しました。
-
はな
新築羨ましいです!手元に800万残して、ローンはいくらで組みましたか?もし差し支えなければ教えてください!
- 2月1日
-
わんわん🐶
父から相続したまとまったお金があったので350万だけローンを組みました。
利息入れて毎月19500円位を15年間支払いでボーナス加算なしです。
私は別居してすぐに建売を買おうと思った事もあったのですが2階のトイレに窓がない事、6帖以下の部屋があることが引っ掛かって見送り新しい物件が出るのを待っていたら同じ校区で日当たり抜群、子供部屋も広い建売が出て思い切って買いました😆
私も再婚する意思がないので長く住める事を考えました。
中古も築15年位で見ていましたが運良く新築で決まりました。
お子さんの入学前に引っ越せるといいですね✨- 2月1日
-
はな
相続されたんですね。こればかりは羨ましく思っても仕方ないですよね💦
同じシンママさんということで愚息なところまで聞いてしまい申し訳ないです。ありがとうございます😊- 2月1日

かわちゃん
家の購入は本当にタイミングと勢いだと思います。
良いと思うものに出会えることは、そうそうないため、購入してもいいと思います😊
が、確かに築28年というところが少し引っ掛かります。
マンションは大体築30年目以降に大規模修繕を控えているので、修繕積立金の値上げがあったり、積立てで足りない場合別途徴収される可能性はあります。
マンションの修繕積立計画があるはずなので、是非確認してください!
私もシングルで、中古マンションもたくさん見学しましたが、最終的に新築マンションを購入しました😀
はな
今は夜勤が出来ない関係で病院勤務ではなく施設で働いていますが看護師資格はあるので仕事自体は選ばなければあると思っています。
積み立て金だけで修繕出来ないこともあるんですね…
それは困りますね…
ゆうゆ
看護師さんなら安心ですね🎵
マンションに修繕するときに住んでる人でかかる費用を割ってするらしいんです。
なので、もしあまり住んでる世帯が少なければ一世帯が多く出すみたいでした。
そこは、初めに聞いておくとよいかもしれません。
はな
200戸超の大規模マンションなんで、管理はしっかりしてると思ってましたが、要確認ですね!ありがとうございます😊
生活の為に仕事は選びたくないので、出来れば病院は戻りたくないところですが、背に腹はかえられませんからね💦いざとなったら戻らざるを得ないかなと思います。
ゆうゆ
最初に確認して、手だしとかなかったらいですねー❗
よい物件のがしたくないですよね✨200世帯もあれば、まあまあの世帯将来住んでそうですね😃
がんばってください🎵
はな
ありがとうございます😊