
コメント

結絆
私は当時
上の子がこども園
下の子が保育園でしたが
転園したのも、こども園&保育園で特に園を変えることはなかったです。
別居&離婚後しばらくは母子寮のお世話に
退所した今は一般の賃貸にいます。
実家は遠方
仕事は子供に特性がある事から、病院やら、役場絡みな手続きなど子供絡みの事で、拘束時間が定型の子に比べて多く
フリーランス在宅ワークに切り替えました。
何処かに雇ってもらうにも、それだと微々たる収入にしかならないから
万が一の時な預け先として、今も母子寮の近くにいるのでショートや一時保育、病後児保育などの利用できる状態にいる事
特性のある子でもショートステイや一時保育など受け入れてくれる施設と契約はしています

はじめてのママリ🔰
上がこども園の1号さん、下は1歳で自宅保育でした。託児所付きの職場に就職しましたよ!全くの未経験でもそれ以外の選択肢なんてないですから、仕事を選んでる場合じゃなかったので。
-
チョコレート
ありがとうございます。
住む場所はご実家でしたか?- 1月31日
チョコレート
万が一の預け先、たしかにそうですね。
色々調べてみます。ありがとうございます