※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パプリカ
子育て・グッズ

長男が幼児教室に通わせるべきか悩んでいます。早期教育の必要性や自己満足のバランスが気になっています。幼保出身や早生まれの影響も考慮してアドバイスを求めています。

長男は保育園児で今春から年中です。幼児早期教育にはそこまで前向きではなかったのですが、就学時の幼保出身の差、早生まれ、集中力低め?などの理由で幼児教室に通わせたら少し違うのか気になってます。今気になることはきっと小学校2-3年になる頃には気にならなくなって本人次第になってくるんだろうとは思います。
早期教育、親の自己満足でもやってよかったと思えるなら始めようかな、などモヤモヤしてます。アドバイス頂けたら幸いです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

教室選びは目的をしっかりさせてからがよいかな〜?と思います!

うちは、早生まれの今4歳で今年中で4月から年長ですが年中で英検取得、今年は春に漢検(小学校一年生の範囲)受験予定で、ひらがな、かたかな、漢字、ローマ字、算数だと足し算、引き算、まではできるようになってます〜

幼児教室に入らなくても市販のドリルを買って、勉強する習慣をつけたら、自然とドリルがどんどん進んで、どうせならなんか目標あるとよいかな?と英検や漢検を受験するようになりました✏️


幼児教室も見学いきましたが、うちは向いてない感じだったので自宅ドリルで最初始め、なんだかんだで真面目で勉強が得意な感じがしたので、どうせなら、と今は受験も視野にいれています☺️

勉強に取り組むことで可能性は広がりますし、やらなきゃよかった!とはならないと思いますよ〜!

  • パプリカ

    パプリカ

    コメントありがとうございます❗️稀に見る?優秀なお子さんではないですか?ビックリしてしまいました😳ここまで来るとDNAとか遺伝ですかね🤔それだと我が家は絶望的...
    お勉強にみっちり付き合えるならある程度まで行けそうですが、とにかく時間に追われてしまって。。就学までの2年の間に少しでも安心したいです😢子供に押し付けるのも良くないので家でも遊びながら集中力を養える線で考えたいと思います。。

    • 2月1日