
同じ様な経験がある方、今私も同じ!という方いたら是非アドバイスくださ…
同じ様な経験がある方、今私も同じ!という方いたら是非アドバイスください!
今ペーパードライバー歴4年になります
免許を取ってすぐに妊娠がわかり、悪阻が重かった為乗れずじまいで、二人目も出産し練習するタイミングなくきてしまいました…💦
そろそろ乗らないと怖くなっちゃうし、既に忘れているところがあるので、練習して乗ろうと思っていますが、子供達がいる中で練習するとなると夫に子供を見てもらって練習する以外なく、一人で乗るのが不安なのでなかなか始めれずにいます。。
ドライバー向け教習も考えましたが余計なお金を掛けれないのでどうしようかと思っています。
子供が夜寝てからとも思いましたが、子供二人だけ残すのもと思ったりで…😅
やっぱり一人で練習するほかないでしょうか?
是非教えてください!
- ゆうみお@2児ママ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ままり!
家族皆さん乗って、助手席に旦那さんを乗せて練習できないですか??😲
私もこないだまで、ペーパーで練習しようと思いましたが、最初は1人は無理なので旦那と子ども乗っけて付き合ってもらいましたよ!よく出掛ける予定作ってました☺️

さぁちゃん
私もペーパードライバー歴3年でした。
当時独身だったので、最初の数日は親に隣に乗ってもらい運転、慣れたら後ろから付いてきてもらったりとかしてました。
隣に乗ってもらってる時から口出しは絶対させないようにして、自分の判断で運転してました。
ご実家が近いなら、親に隣に乗ってもらうとかですかね。
それか車で乗れる友達に頼んで、隣に乗ってもらうとか。
それも無理なら一人で練習しかないと思います。
公園などの広い駐車場があるところとかないですか?
そういうとこで進行方向かえて駐車の練習もしましたよ(^^)
-
ゆうみお@2児ママ
アドバイスありがとうございます!
実家に同居で住んでいるので、確かに家族に乗ってもらうのもいいですよね!
夫が休みの日に母がいる時にやってみようと思います!
子供達が私がいないと長時間はもたないので、短時間で練習でコツコツやってみます☺️- 1月31日

あづ
運転免許センターのコースが土日に無料開放されてたりしますが、近くにありませんか?
もしあるなら公道で練習するより安心かと😌
あとは免許取りたての頃、旦那に大きな公園まで運転してもらい、子どもと遊んでもらってる間に一人で駐車場で右左折や駐車の練習してました🙋♀️
-
ゆうみお@2児ママ
アドバイスありがとうございます!
免許センターで無料解放しているところがあるんですね!
調べてみます☺️ありがとうございます!
確かに遊んでもらう間もいいですね!- 1月31日

はじめてのママリ🔰
ペーパードライバー講習に行きましょう☺️私も行きました。経済的に余裕がなくても、事故するよりマシです💦
-
ゆうみお@2児ママ
アドバイスありがとうございます!
確かに一番安全確実ですね!
夫に相談してみます☺️- 1月31日
ゆうみお@2児ママ
アドバイスありがとうございます!
子供乗せて練習に少し不安があったのですが、緊張感が増すのでしっかり安全運転出来ていいですかね🙆
確かにみんなでおでかけの口実ができていいですね✨