
コメント

tatara
何が不安なのか書き出してみてそれをどうしたらいいか考えてみてはいかがでしょう😊?漠然とわからない不安に襲われるより明確にした方が楽かもしれないです😁

えいまむ
不安なお気持ち…
すごく分かります😢
私は産前に別れ、2人をどうやって育てようか…パニックでした…
実家に戻りましたが、家族は皆仕事で…
産後すぐから日常生活に戻り。
毎日、泣きながら育児してましたよ🥲
もお、出来ることだけしかやらない!って、スタイルにしたらだいぶ楽になりました🙌🏻
いっぱい泣いてもいいじゃないですか😌✨
お母様に不安な気持ち伝えれば、理解してくれますよ😌
私は泣き叫んで辛いー!って、訴えていました💦
話は聞いてもらえても…
誰も何も手は貸してくれませんでしたが😅
大丈夫、大丈夫❤️
乗り越えられない壁はありません😁🤙
-
あめ
コメントありがとうございます。
とても大変な産後を過ごされたのですね。とても励みになります😌
自他共に認めるキッチリ性格なので、妥協しなさいよ!と言われ続けてました😭出来ることだけ、キチンとやってみます!!
昨日は一日中泣いてました笑
それをみて母も泣き、夫はオドオド、、、カオスでした😂😂でもスッキリしました!
前向きに頑張ってみます!!!- 2月1日
-
えいまむ
泣くと周りは迷惑かもしれませんが…😁笑
出産経験者の女性にしか分からない、産後のネガティブヴァイブスに襲われる時期…
溜め込まないよう、溜まったら泣いて外に出すよう!
無理せず、できることだけ!
やればいい時期でもあります!
溜まった分だけ排出🙌🏻
排泄のようなものです😁
お互い、頑張りましょう❤️
泣きながら!🤣- 2月1日

はじめてのママリ🔰
きっと大変と思うことはあるかもしれませんが、誰でもそうなので、完璧にこなそうとは思わないことは大切です✨
無い物ねだりかもしれませんが、うちは旦那はいても何もしません!だったら仕事で遅く帰ってきてワンオペの方がスムーズでいいなあと思いますよ。。。子供がお風呂入ろうと誘っても朝入るから夜はいらないので、誘われても入らないので余計いれるのに時間がかかります。しかも朝入られると光熱費も無駄だし。
-
あめ
コメントありがとうございます!
家にいても何もしないというのもストレスも溜まりそうですね😂それなら自分のペースでやれるのがいいかな、と失礼ながら思えました!ありがとうございます😭😭
完璧にこなそうとしない!これ母にも言われました。大切なことですね😌😌ゆるーく頑張ります!- 2月1日
あめ
コメントありがとうございます😭
昨日は思いっきり不安定な1日を過ごしましたが、スッキリしました😭
不安な事書いてみて、夫にも伝えてみようと思います!(なかなか言えないタイプなので書いてみます)