![ぷみりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについて質問です。トイレに座る間隔や時間、声かけ方法について教えてください。
トイレトレーニングについて質問させてください。
3歳7ヶ月の娘がようやくトイレを怖がらずに座れるようになりました。そして一度だけおしっこができました。
その後は本人の希望でお姉さんパンツを日中履いていますがおしっこが出て濡れてからトイレに行くと言います。こまめに声をかけてトイレに座ってみようと声をかけて座りますが出ず、パンツをはいて数分後におしっこをしている状態です。
①トイレに座るときはだいたいどれくらいの間隔で誘導していますか?
②トイレには何分くらい座らせてますか?
③座っている間はどのような声かけをしていますか?
- ぷみりー(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![rs](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rs
2時間おきにトイレに誘ってました😊
でるー‼️って言うまではずっと座らせてましたが遊び始めたら終わらせてました‼️
声かけは
しーしーかなぁ❓うんちかな❓💩
まだムズムズするー❓って聞いたり
しまじろうのトイレッシャうたったりしてました😂笑
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
息子もそうでした😅
始めた頃はとりあえずパンツで、おしっこ濡れた感覚わかればいいなと思い、一日あるパンツ全部10枚使い切ってました😂💦
そして少ししてからは
まず15分間隔で連れてってました!
時計の針が〇に来たら行こうね!って声掛けて😊✨
と言っても、結局トイレでは出ないし、その後にお漏らしするんですけどね😂
トイレには息子が出ない
と言うまで座らせてました!
5分くらいですかね🤔
座ってる間は
どう?出そう?とか声かけて
出ないと言えば、じゃあまた何時になったら来てみよう!って声掛けてましたよ!
息子もこんな調子でホントにオムツ外れるのか??って心配してましたが、だんだん感覚もわかってきて、出来るようになりました!
焦ることないと思います😊👍
-
ぷみりー
1番下に返信してしまいました。わかりにくいことしてしまいすいません😭
- 1月31日
-
るい
息子もそうでした(T_T)
その時は
おしっこ出たの教えてくれたの?
ありがとう!えらいじゃん!
って褒めましたよ💪💕
頑張りましょう😊✌️- 1月31日
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
1 トイレは、まだ1日3回つれていくか否かです。
2 2分くらいしか座っていないです。
3 どう、出そう?
出ない時でも頑張るので、もうそろそろ出る?です。
ちっちいこうといわれて、入ることも少なくないので。
声をかけるよりも、ウォッシュレットの止めるを押す事、トイレットペーパーで遊ばれない様に、必死になっています。
遊んでいた結果かわからないんですが、トイレットペーパーをちぎって拭く様になりました。
今のところ、おしっこは15回は成功し、うんちは1回成功してます。
うちの娘は、トイレ大好きなんです。
ようやく、お風呂前にはほぼ確実に出る様になりました。
補助便座を使わなくても座ってられるので、使わないことが増えました。
-
ぷみりー
2歳!!すごい!すごすぎるー!!
本人の興味や繰り返しやってみるってのが大切なのですね!!
たくさんのことに興味があるんですね☺️素晴らしい✨
ウォシュレットは回避したいですね😂笑
こちらも回答いただいたことを参考にしながら頑張ってみます!ありがとうございます!- 1月31日
![ぷみりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷみりー
わかります!笑
パンツ何枚あればいいの😂ってなりました!笑
濡れたときすごく悲しい顔で濡らしてしまったって言うからすごく悪いことしちゃってる気持ちになりましたがやはり濡れた感覚わからないと前に進めないですね💦
細かく教えていただきありがとうございます!!
参考にしながら繰り返し頑張ってみます✨
4月から幼稚園なのでそれまでには何回かできたらよいなー🤣
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
保育士です。
①はその子その子でちがいます。まずはお母さんがしっかりお子様の間隔を把握してください。
10分おきにでるなら10分ごと
40分おきにでるなら40分ごと
2時間開くなら2時間おき…とその子に合わせてあげてください。
②2〜3分です
③特に決めておらず、雰囲気です。
静かにしてた方が気が散らず出る場合もあります。
娘がトイトレ完了したのは1歳7か月だったので最初は30分おきに誘ってました。
今は4時間近く我慢できるようになってるので特には誘わないです。
-
ぷみりー
細かく教えていただきありがとうございます!!
静かにしていた方が集中できている印象でした✨
なかなか間隔を把握するのが難しくて💦色々工夫しながら頑張ってみます!!
大変参考になる回答いただいたのに返信が遅くなりすいません🙇♀️- 2月2日
ぷみりー
うちも何度もしまじろう歌ってます😂笑
やはり遊び始めてると感じたら終わらせた方がいいですよね。長く座らせたらいいのかなど悩んでました😇
私の誘導や声かけが下手だからうまくできないのかなって最近へこみぎみでした。本人のペースにあわせて気長に頑張ってみます。回答ありがとうございます!!